(株)アクリート【4395】の掲示板 2024/11/19〜2024/12/24
-
>>599
4Qは、毎年一番売上が上がる四半期ですよ。
ベドガイズもテト期前の販促が盛んになる時期。
GPUサーバーも期ずれ分が4Qに乗ってくると思います。(GPUサーバーは一過性の部分があるが)
techown はビンドロップのボイスセキュリティとは違い、現在アクリートが主軸とするsms配信の海外アグリゲーターになるので、遅かれ早かれ事業が開始して売上に影響する可能性は高い。(現在、アクリートは海外アグリゲーター向けの人材の求人を行っている)
>3Qのサプライズ決算を受け、株価は一旦50%値上がりしたものの、国内・海外でのSMS売上増、GPUサーバーの受注、
ベトガイズなどのグループ企業好調は、全て一過性であり、たまたま3Qに集中したもので、これは継続するものではないとの市場の判断から値を下げている
また、4Qでの底上げとして期待していたTechown社との取組みも進んでいないのではないか?との大半の見方
8月1日に契約し、9月1日に事業開始予定となっていながら、期末である12月に入っても開始のアナウンスが無い
もしや、ピンドロップ社の二の舞か?との思いからも売られている
10〜12月は思った程上がらず、四季報予想も下回る可能性もあるのではないかと疑心暗鬼になり手放す者もいるようだ
進捗が良いと思っている投資家は、現状ひと握りしかおらず、買い向かえる材料が早く欲しいところ
内包している材料は、どれも桁外れの物ばかりで、現実になればすぐに株価は飛ぶのだか、、、 -
>>599
お、良い投稿だね。「内包している材料は、どれも桁外れの物ばかりで、現実になればすぐに株価は飛ぶのだか、、、」正しいね。
でも、複数の文章を一つの投稿に纏めた感じがするね。
>>>3Qのサプライズ決算を受け、株価は一旦50%値上がりしたものの、国内・海外でのSMS売上増、GPUサーバーの受注、
ベトガイズなどのグループ企業好調は、全て一過性であり、たまたま3Qに集中したもので、これは継続するものではないとの市場の判断から値を下げている
また、4Qでの底上げとして期待していたTechown社との取組みも進んでいないのではないか?との大半の見方
8月1日に契約し、9月1日に事業開始予定となっていながら、期末である12月に入っても開始のアナウンスが無い
もしや、ピンドロップ社の二の舞か?との思いからも売られている
10〜12月は思った程上がらず、四季報予想も下回る可能性もあるのではないかと疑心暗鬼になり手放す者もいるようだ
進捗が良いと思っている投資家は、現状ひと握りしかおらず、買い向かえる材料が早く欲しいところ
内包している材料は、どれも桁外れの物ばかりで、現実になればすぐに株価は飛ぶのだか、、、 -
>>599
雰囲気的に、証券会社とか業者の投稿という感がありますね。
普通の人では、このような内容の投稿ができません。
でも、このような投稿があることは、将来性を感じます。
>>>3Qのサプライズ決算を受け、株価は一旦50%値上がりしたものの、国内・海外でのSMS売上増、GPUサーバーの受注、
ベトガイズなどのグループ企業好調は、全て一過性であり、たまたま3Qに集中したもので、これは継続するものではないとの市場の判断から値を下げている
また、4Qでの底上げとして期待していたTechown社との取組みも進んでいないのではないか?との大半の見方
8月1日に契約し、9月1日に事業開始予定となっていながら、期末である12月に入っても開始のアナウンスが無い
もしや、ピンドロップ社の二の舞か?との思いからも売られている
10〜12月は思った程上がらず、四季報予想も下回る可能性もあるのではないかと疑心暗鬼になり手放す者もいるようだ
進捗が良いと思っている投資家は、現状ひと握りしかおらず、買い向かえる材料が早く欲しいところ
内包している材料は、どれも桁外れの物ばかりで、現実になればすぐに株価は飛ぶのだか、、、
comp 2024年12月6日 20:57
3Qのサプライズ決算を受け、株価は一旦50%値上がりしたものの、国内・海外でのSMS売上増、GPUサーバーの受注、
ベトガイズなどのグループ企業好調は、全て一過性であり、たまたま3Qに集中したもので、これは継続するものではないとの市場の判断から値を下げている
また、4Qでの底上げとして期待していたTechown社との取組みも進んでいないのではないか?との大半の見方
8月1日に契約し、9月1日に事業開始予定となっていながら、期末である12月に入っても開始のアナウンスが無い
もしや、ピンドロップ社の二の舞か?との思いからも売られている
10〜12月は思った程上がらず、四季報予想も下回る可能性もあるのではないかと疑心暗鬼になり手放す者もいるようだ
進捗が良いと思っている投資家は、現状ひと握りしかおらず、買い向かえる材料が早く欲しいところ
内包している材料は、どれも桁外れの物ばかりで、現実になればすぐに株価は飛ぶのだか、、、