- 強く買いたい
- 買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1003(最新)
一応第4四半期で900件。
1ヶ月300件。20日計算で1日15件。
ここの社員が37人~40人程度として1日15人程度が取りかかれれば達成する。
だからこその人材確保。
既存の顧客へのアプローチは比較的楽なはず。
さらに新規にも提供出来るので無理には感じないかな? -
1002
2020年11月13日15時00分
AIクロス、1-9月期(3Q累計)経常が33%減益で着地・7-9月期も19%減益
AI CROSS <4476> [東証M] が11月13日大引け後(15:00)に決算を発表。20年12月期第3四半期累計(1-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比32.7%減の1億0700万円に落ち込み、通期計画の1億9700万円に対する進捗率は54.3%にとどまり、さらに前年同期の93.5%も下回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-12月期(4Q)の経常利益は前年同期比8.2倍の9000万円に急拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の経常利益は前年同期比19.4%減の5000万円に減り、売上営業利益率は前年同期の18.7%→10.6%に大幅低下した。 -
1/3が導入するというのはさすがに楽観が過ぎる気はする。
どういう計画で達成するのかは説明を聞くしかないだろうなぁ。
SMS認証の強化は9月以降降って湧いた話だから、これで4Q目標達成してもラッキーパンチあるのが気になってきた。。。
来年度は費用が減るとは言うけど。 -
商品がHRの分野だからではないですかね。
セキュアSMS領域は伸びるかと。 -
うーん、この前の資料には契約3社って書かれてたから、ペース的には厳しいような。
それこそ、さっき話に出ていたGotoで契約取れてないと利益の計算は合わない。
わざわざ補足説明してくれるんだから、Goto噛んでるのかもしれないね。 -
ここの契約している企業2700社の3分の1の900社が新たに絶対リーチFORセキュアに入れば初期費用30万円×900社で2.7億売上が上乗せされるのだから業績未達にはならないと予想している。
10月5日からの商品なので第4四半期はもろに効果に現れらるはず。 -
申し訳ない。
見苦しかったね。
投稿削除しときます。 -
まぁまぁ、4Qでお祭りしましょう。
良くも悪くもね。 -
相変わらず出来高少な!
だから動く時軽い。
良くも悪くも😅 -
( ͡° ͜ʖ ͡°) PTS 🚀ですね!
明日は2000スタート🚁💨 -
-
うーん、残念。
楽しめたから良しとするか。 -
某銘柄の株主は、打倒AICROSSらしい。
勝手に宣伝してくれてて助かりますな。 -
相変わらずの値段やなぁ2700円近い時に何しとったよと言いたい。言うてる間に12月が来て。抜いてなんぼが1番楽しかったやろう
-
https://s.kabutan.jp/news/n202010060326/
AIクロスの持つこの特許を使わないとSMS認証しても不正受給は無くならないのではないか? -
実績伴わない上げは要らないけど、無風よりは良いね👍
実績で勝負してカッチくり🌰 -
975
皆、ここがいつもどうり期待に応えてくれないことは薄々気づいてるはず
-
いえいえ、こちらこそわからないことがあったら宜しくお願いします🙇
-
なるほど・・・
確認したら私の理解が間違っているようでした。
ご指摘感謝いたします。 -
なので他社で音声通話機能の有無を判別する時もAIクロスの特許使用料が生じる可能性があります。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み