3925 - (株)ダブルスタンダード 2020/03/16〜に戻る 857 bak*** 2020年11月27日 05:59 eKYC の代表的な銘柄で、かつ、菅政策銘柄という認識です。 しかしながら、本人確認・当人確認の話が一向に盛り上がらず、 ハンコの話ばかり。なぜか株価は外部環境に比し、売られている。 よく分からないまま懸念を上げれば、いくつかあり。 健康保険・免許証・マイナンバーめざしは3年後と仮定した場合、 ①それまでの業績は?新たな設備投資は停滞? ②その3年後の全国レベルの設備投資事業は大手の古株が独占してしまい、 新興企業は入り込めない? 会社側の積極的な開示で不安を払拭してもらいたい。 万が一短期的に業績問題あるなら、SBIの傘下に正式に入ってもらいたい。 急落した場合でも、子会社になれば、前回同様に我々が現物で支えます。 返信する そう思う11 そう思わない6 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 投稿する
eKYC の代表的な銘柄で、かつ、菅政策銘柄という認識です。
しかしながら、本人確認・当人確認の話が一向に盛り上がらず、
ハンコの話ばかり。なぜか株価は外部環境に比し、売られている。
よく分からないまま懸念を上げれば、いくつかあり。
健康保険・免許証・マイナンバーめざしは3年後と仮定した場合、
①それまでの業績は?新たな設備投資は停滞?
②その3年後の全国レベルの設備投資事業は大手の古株が独占してしまい、
新興企業は入り込めない?
会社側の積極的な開示で不安を払拭してもらいたい。
万が一短期的に業績問題あるなら、SBIの傘下に正式に入ってもらいたい。
急落した場合でも、子会社になれば、前回同様に我々が現物で支えます。