- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1027(最新)
カオナビの人気がなかったのではなくて単純に分売のタイミングが
悪かっただけですよ。
分売やりますってIR出した夜にNYが800下がって
そこからマーケットがガタガタしてましたからね。
IR担当からすれば「えー」と思ったでしょうが
一晩で「やめます」とも言えなかったのではないですか。
2・3月の暴落ほどでもないですし。
しかし、今日の日本市場は強かった。
NYが400下げてるのに切り返してプラスで終わるとは。 -
1025
売れ残ったみたいだし、
今回だけでは届いてないかもしれませんね。
FISCOの情報だと「単元株主数 1143名」
株主数以上の課題は、流通株式数。
市場変更があるにしても、まだ先の話でしょう。
まだこれから、いろいろあるでしょう。
更なる分売とか、更なる株式分割とか
買ったからには、気長に待ちます。
分売価格近辺まで戻ってきたのは、ひとまず良かった。 -
1024
分売売れ残り絡みで個人が狼狽投げ売りして、どっかの機関がありがたくお買い上げ!
ってそんな前場だったのでは? -
-
1022
分売 全プレで売れ残ったみたいですね 近いうちに再度 分売するんでしょうね 次の分売は3000円台確実ですね
-
1021
30万株分売りで1人最大3000株買えるから…仮に300000株➗3000株だとしちゃったら?株主100人から3000人増えるわけだけど最小だと株主100人しか増えないのでは?
-
1020
逃げとけ後場来週から下げるぞ🤣個人株主ぶん投げるから株主ふえんだろう?需給悪くなっただけじゃないのか?上がる要素あったら教えてくれ…
-
1019
>株主数とか増えなさそう
1部市場変更の条件は「2,200人以上」
さすがに大丈夫でしょう。
今日、一人増えたし
# 立合外分売でスケベ買いしたのは、私ですw -
1018
結局アホが買って即売りするんだから株主数とか増えなさそうなんだけど、効果あるのかねぇ。狙ってるのは当然でしょう。
-
1017
思ったより落ちなくて拾えなかったけど、そもそも発表時の価格からはゲロ落ちしてるんだった。まぁ地合いも変わってるけどな。
-
1014
流通株式数を増やす
→ 市場変更(一部昇格)を目指し始めた?
→ 思惑でフィーバー
→ 実際に昇格して、TOPIX組み入れでフィーバー
妄想ですか? -
1012
ここは材料豊富なうえ、業績も伴っているので、売りが落ち着けばリバもそれなりになるんじゃないかなと。
-
1011
4600円待ち
-
1010
安くなってきたので、4700付近で拾ってみました。
分売に絡んだ狼狽売りとか出てるだけじゃないのかな?? -
1008
分売り買った人は自業自得たな…30万株の分売りとかめったにみないぞ…🤣🤣🤣
-
1007
分売りで売った大株主が儲けたんじゃないの?更に分売り後ぶん投げきたから…4000円割れるかもしれんな来週は下げ相場になりダブルパンチになるかもな
-
1006
さて、分売で利益を得たのは誰でしょうか?
カネは頭のいい人のところに行く。だから格差社会が続く。 -
1005
分売り30万株で今出来高10万株…まだまだ売られるだろう。土日挟み持ち越しは危険たな。分売り高値掴みになっただけたな
-
1004
オワタ…4500円割れだな
-
1003
もう後5%落ちたら買いたいわ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み