掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
432(最新)
この四季報予想通りなら1.5倍、2,400円は堅いやろうな
-
431
四季報独自予想で目立った発表(引用:四季報 本日未明発表)
★に注目
334A
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン 時価25億円
売上高 営業 経常 純利
単24.12 1,208 183 184 122
単25.12予 1,400 250 235 140
単26.12予 1,600 320★320★ 200 ★注目!!
会25.12予 1,356 223 223 130
引用:四季報サイト
ついでに、7804 ビーアンドピーもいい。 -
429
そろそろやる気だせやw
-
428
mas***** 強く買いたい 6月11日 07:57
1570円超えたら入ってみます。そろそろ発射準備🚀
-
427
先日から軽く監視だけはしてるが、
動くのかね? -
424
なるほどです。
私が見てきた感じでは、ここは空売りの買戻しの時にしか上げていません。。。
先日のTOTOリリースの際は一瞬、普通に買いが入りました。
4月16日と5月13日はいずれも大きな上髭ですねー
ちなみに
・4月16日
全体の出来高は249,300株
そのうち
MERRILL LYNCHが8,400株
モルスタMUFGが12,100株
の空売り
・5月13日
全体の出来高は137,500株
そのうち
Barclaysが5,000株
MERRILL LYNCHが600株
モルスタMUFGが3,500株
を買戻し
一方
UBSが2,300株
の空売り
って感じです。
いつもは数万、多くて5万株くらいの出来高ですから、2桁万株はここ的には大相場です。
私も「乗っ取り」までは確認できませんが、両日とも相場が動くきっかけはあったことは確かです。 -
422
乗っ取りが疑われたのは4/16と5/13ですね。
いずれも瞬間的に買上げられてます。
4/16は見てないですが、5/13はかなり雑に買上げ、1665円で15300約定させてます。
その後は一切強い買いなく、株価は元通り。
今日のは前回と違う印象でしたので、大口さんだと今後動いてきそうですね♪ -
421
前回(5月26,27日)は空売りの買戻しで上がったっぽい。
ちなみにMERRILL LYNCHとBarclaysの2社ね。
今回のはどうだろ。
また空売りの動向を注視してみます。
買戻しでなければ、明確な買いが入ったものとして期待できそうですね。 -
420
おいおい、何なんだこの会社は?TOTOの投入事例の案内をHPのTOPに14時に復活させてるね。そして即、株価が反応。
まあ各所から強くお叱りを受けたのかな?気に入らない掲示板の内容に反応するとは何事か!!!ゴラーって?
まあ今回の件でこの会社の経営陣の器の小ささが露呈したという事でいいよね? -
419
今回は乗っ取りではなさそうですが…
どうなりますやろ? -
418
1600台なんかで掴んでたら短期じゃ助からんだろ。上で捕まってる買残が重たすぎる。
-
-
416
この会社ガチヤバじゃん?だってTOTOの導入事例の紹介をHPのTOPから速攻消してる。自分が投稿した後にね。何なんだろうこの会社?
ということで、会社が掲示板を見てることはほぼ確実だよね?そして反自分勢力というのも確実だよね?ということで社長とか貸株設定をONにした可能性あるよね?こりゃ掘るとこまで掘るかも? -
414
cyp***** 強く買いたい 5月28日 16:54
カルチュア・エクスペリエンス株式会社(日本国内における「TSUTAYA」「TSUTAYA BOOKSTORE」「蔦屋書店」にかかるフランチャイズチェーンの本部運営事業)や
キオクシアも導入してるでよ -
412
おっ来ちゃったかも?大手企業TOTOへのCIERTOの導入。これって潮目が変わったかも?つまりは出遅れIPO銘柄として。
CIERTOって競合の少ないオンリーワン製品に近いようだし。この先、2000円オーバーは早々に来るのかい? -
411
初めまして!
言葉の意味を教えてくださいませ。
「当日上げ」というのは、どういう状況なのでしょうか?
調べても分かりませんでした。
急に上げる的な?
稚拙な質問ですみません。 -
410
枚数少ないから上げも早いが下落もあっという間で(・.・;)
当日上げは要注意 -
409
2500円が見えてきた。時価総額が低すぎるしな
-
408
これはしばらく上がるで
-
407
金曜は、高値圏から深押しした銘柄がいくつかありましたねー。
共に15%前後下げましたね。
過熱感からですかね?
逆に底値圏のものは無風でしたね。
え?IRに「X見て」って回答されたんですか?
それは酷い。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み