- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1023(最新)
なに勝負?バカなの?
-
五大陸。。。
6093にもきやがった。。。
いらない。 -
1020
もう表面化されることはありませんので…
mdy7さんの話が全てだと思います。
JIVAのようにホワイトラベルライセンス参画企業がわかるようにしてくれるとありがたいですね。 -
勝手にルール決めんな、アホ。
上がってて、出てこれないよ。
2度と来んな! -
-
1013
株やれる年齢で
ギャンブルの結果を根に持って
草生やして
煽って
恥ずかしくないですか
貴方が笑ってる企業や従業員は立ち止まらず成長してますよ
恥ずかしくないですか -
余計なお世話だわ、わざわざくだらん事
言う為に来るなよ。笑
資産減る、上等だコラ!笑 -
1010
ソフトバンクの原点はヤフージャパンです。
ヤフーはインタネット普及時に日本国内の広告宣伝市場の相当部分をインタネット広告に置き換えました。
この延長として、グローバルで、かつAIによる高度なビッグデータ解析によるデジタルマーケティング市場を睨んでいたのではないかと思います。
孫社長としては当然の帰結だったと思われます。 -
1007
連投失礼いたします。
なるほど、ソフトバンク傘下でIoT部門が発足した可能性があるということですね。
皆様の情報収集力・洞察力に感心・感謝いたします。ありがとうございます。 -
1004
なるほど。
もしも、モバイルや組み込み向けCPUのシェアTopであるarmのIoT部門であったPelionに、先日NRがあったホワイトラベルライセンスによってneqtoが参画しているとなったら、それはすごいことになりそうですね。
あまり妄想で煽りみたいになってはいけないですが、親和性はありそうに思えます。 -
1003
NVIDIAがソフトバンクからARMを買収するにあたり、IoT部門のPelitonは除外されました。
従って、今後Pelitonはソフトバンクグループ内でIoTサービスをやるのだろうと思います。
資料を見ると、Pelitonには「Pelion IoT Platform」というものがあって、提供するサービスはコネクティビティ管理、デバイス管理、データ管理となっています。
また、シリコンバレーのトレジャーデータと協業しており、クラウドのビッグデータを使った「デジタルマーケティング市場」を狙っているようです。
JIG=SAWとの関係ですが
・サービス内容はよく似ているとおもいますが、IoTデバイスに搭載されるneqto
のようなものはないので、JIG=SAWがneqtoで取集するデータについての競合
はないと思われます。
・ビッグデータ利用については、JIG=SAWもデジタルマーケティング市場は視野
に入っていると思うので、その意味では競合と言えるかもしれませんが、膨大な
市場ですから、自ずと棲み分けをするでしょう。
・そもそも、ソフトバンクはJIG=SAWとパートナー関係ですから、協調によって
win-winの関係になるだろうと思っています。
・ArmにIoTサービス部門があったなんて、今回の買収がが表面化するまで知りま
せんでしたが、設立から日が浅いところを見ると、ソフトバンクがArmを買収後
にIoTサービスを意図してつくったものと思われます。
さすが孫社長です。 -
1001
競合に見えると同時に、ホワイトラベルライセンスにも見える。
ソフトバンク含めペリオンのパートナーにneqtoパートナー多すぎです。
こればかりはなんとも言えないです。
mdy7さんに質問したいです。 -
知りませんでしたが、armのIoT部門であるPelionはnVidiaへは行かず、独立するのですね。arm+Pelionは強力な競合であったであろうと思いますが、エッジデバイス部を担うであろうarmと分離されることにより、全体的な競争力的にはマイナスなのでは?と感じました。
逆に、クラウドソリューション部がメインと思われるPelionとエッジ部を担うneqto Bridgeとで相互補完ができる可能性も考えられ、GCPやAWS、Sales Force等と同様に、今後提携関係に発展する可能性もあるのでは? と思いました。
詳細わからない中でのインプレッションで申し訳ございませんが。
情報ありがとうございました。 -
私も同感です。
心配なら売ればいい
売ったら株価見ない方が
心が落ち着くよ。
最後にここ以外に
夢がある会社は
私にはありません。
くれぐれも自己責任で
上がっても下がっても
愚痴は言わない。
自分が買った株だから😅 -
投稿感謝です!
私もJIG-SAWのライバルの動静に興味が有ります。 -
買い煽りではありません。
ホルダーによって、単価、枚数、
それぞれ異なる立場だと思います。
例えば私が1枚のみのホルダーとして
約95万円。
正直、半分以下になっても構わない
スタンスで同社へ投資してます。
自分はここに投資したい、するだけの
価値があると思ってるからです。
明日もよろしくお願いします。 -
-
ノコギリ歯形。実に相応しくなってきました。何を切るか楽しみですね。そして繋ぐ。
-
10000円以下なら
いつ買っても同じでしょう😅
今日10240円で買われた方
私 10500円で2枚も買ってます
損切りよりも
いつ売るかが大事では😅
株は上下するもの
買い煽りでもの
売り煽りでも無いですが
信じたなら
ガチホが良いよ😁
60円上がってますし
すぐ12000円には
ならないと思いますが
ゆっくり
見守って行きませんか
一気一憂しない事が
ジグソーと
長く付き合えるポイントです。
明日も見守りましょう。 -
[kai]さんのルビーさんへのコメントを見てちょっと気になって書き込みます。kaiさんご自身は投資家、トレーダーどっちですか?私もルビーさんもスタンスは投資ですがトレーダーさんもたくさんいらっしゃいますし、いてもらわなくては困ります。みんなが投資家だったら日々の売買はなくなってします。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み