投稿一覧に戻る (株)ディー・エル・イー【3686】の掲示板 〜2015/04/15 261 redkimichin 2014年3月27日 05:16 (大引け、コード3686)きょう新規上場。買い気配で始まり、午後に公募・売り出し価格(公開価格、1200円)の約2倍となる2412円で初値をつけた。一時2462円まで上昇したが、その後は下げに転じて制限値幅の下限(ストップ安水準)である1912円で取引を終えた。 キャラクターの新規開発やマーケティングなどを手がける。公募80万株、売り出し50万1000株のほか、オーバーアロットメントによる追加売り出し19万5100株を実施した。主幹事は野村証券。 市場では同じくきょうマザーズに上場したサイバダインと比べて、「業績見通しなどは堅調だが、事業の目新しさなどには欠ける」(ネット証券)との声が出ていた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕 そう思う0 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
redkimichin 2014年3月27日 05:16
(大引け、コード3686)きょう新規上場。買い気配で始まり、午後に公募・売り出し価格(公開価格、1200円)の約2倍となる2412円で初値をつけた。一時2462円まで上昇したが、その後は下げに転じて制限値幅の下限(ストップ安水準)である1912円で取引を終えた。
キャラクターの新規開発やマーケティングなどを手がける。公募80万株、売り出し50万1000株のほか、オーバーアロットメントによる追加売り出し19万5100株を実施した。主幹事は野村証券。
市場では同じくきょうマザーズに上場したサイバダインと比べて、「業績見通しなどは堅調だが、事業の目新しさなどには欠ける」(ネット証券)との声が出ていた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕