- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
757(最新)
ここは2020年2Q決算時、スピーディーにコロナによる悪影響を真摯にアナウンスし、経営陣も役員報酬の減額をし自ら腹を切った。
人や会社って追い込まれた時に本性が現れる。
最後に結局勝つ人や会社ってみんな、個性はそれぞれあっても、あの時ここに感じたものと同じものを絶対持ち併せてるような気がします。 -
756
自分もここは時間がかかるというのは百も承知ですが、900円割れというのは市場全体の地合いが相当悪化しない限りは無いと考えています。
その意味で「無い。」と書き込みました。
ファンダメンタルズを冷静に見たときに、現時点では会社として3〜4年後の為の種蒔きをしている段階であり、利益が見えにくい状況ではあるものの、自動運転をはじめとした「自動化」の流れは変わりません。
このコロナ禍でその開発スピードは鈍化することはあるかもしれませんが。
この様な状況で、どの様にして利益を捻出しつつ株主の期待に応えてくれるか?
経営陣の腕の見せ所でもあります。
個人的には2月の決算発表時には何らかのサプライズが用意されているのではないかと期待しています。
🌞🤲👏 ⛩ -
755
> 日足/週足ともに下降トレンドを継続、並?の上方修正では株価に反映されないことが証明されたので、年明けからは1000円割れ(3桁)に向かって進む気がします。
>
> 900円割れ(4月?)ぐらいで底をうった後、夏に向けて上昇開始。
> 8月には1500円ぐらいにはなると思われます。
> そこから、ヨコヨコ or 乱高下しながら、2021年 大納会で1700円になれば御の字でしょうか?
これを見た時に、同じ考えが2ヶ所あった
それは「夏に向けて上昇開始」と「1,700円」の2点
計測機器・半導体・電子部品株が物色されてるけど、時間軸の関係で、自動運転銘柄が動意づくのは春頃からと思ってる
1,700円については長くなるので省略するけど、全てが間違ってるとは言い切れないような…?
イーソルは非貸借なので、余裕のあるポートフォリオにしてる
あくまで私見だけどね! -
754
それを言うならずっと沈黙していた自動運転絡みでのビッグIRがここらで飛び出し、ストップ高三連一撃2000円オーバーになる可能性も高いと思います。
-
-
751
日足/週足ともに下降トレンドを継続、来週は地合によっては、1,100円を切るところまで下げる展開になるでしょうか?
機関も売り増ししているようですので、まだ下げ止まる状況では無いように思われます。
どこまで下げるつもりか不明ですが、780円まではいかないにしても 900円割れの可能性は高いと考えています。 -
750
ここは中期経営計画とか出さないのかな?
例えば3年後、5年後に売上と利益をどの程度迄伸ばすことを目指し、それを実現するためにどの様なことに取り組んでいくのかといったものを、出来るだけ具体的に、大風呂敷を広げるのではなく、最大限実現可能な範囲で示す事ってIRの大事な仕事だと思うんだけど。
🌞🤲👏 ⛩ -
749
ここ あksんやつ ヘタレ
-
748
欲出さずにてちょくちょく利確しないといけない銘柄やね。何回転も空売りに遊ばれるより同じ波長で稼ぐか、触らないことやな。資金拘束されてるだけやな。
-
747
なんか今年に入って自動運転のニュースが増えた!もしかしたら、そろそろ、、、
https://news.yahoo.co.jp/search?vaop=a&to=0&ei=UTF-8&p=%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%81%8B%E8%BB%A2&fr=nwsapp -
746
また1100円台に帰ってきた(笑)
完全にもて遊ばれてるね!
仕込みタイミングをくれたと思えばいいのかも。 -
745
上がる姿しか想像できない
-
744
えー!?
また振り出し⁉️ -
743
今は、どんないい話が来ても首を洗って静かに最後の時を待つ己がいます。
敗れたものは、静かに消え去っていきます。地獄を見ながら・・・・・ -
742
今年はまだ1本もIR出てないね。
🌞🤲👏 ⛩ -
740
な。下手な買い方するからターンオーバーするんや。やり直しな。
-
-
-
737
機関が建玉操作してる値動きだね
-
736
図の「トヨタのグループ会社」の横の.......
イーソルと書いてある、ような気がする(笑)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み