掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1111(最新)
ここのVCラインはいくらなんですか??
-
1110
2000行くと思う
-
1109
明日下がると思うなら
夜間でさっさと利確してくれ! -
1108
グローバルで時価総額上位を目指すと高い目標を掲げていますね。
期待して応援したくなる企業ですね!
https://www.sba.hub.hit-u.ac.jp/hitmagazine/2024/11/-mba.html -
1105
二文字のみ:官民
-
1101
値動きがダイナミックやね
-
1100
引け前おもしろい動きしてたのでPTS打診買い😁😁
-
1096
時価総額低いしテンバガーも夢じゃないな
-
1095
役員確認したら天下り多い
-
1094
ここはテラドローンみたいになりそうだな。
SOも3000くらいが多いからその辺りがターゲットか。
その前に1.5倍解除を消化しないとな。 -
1092
ストックボイスを見て、買ってみました。
あと、テラドローンより売上高が少し上だった事も参考にして…期待したいですね。 -
1091
中東の地図なんて、よく集めたな👀 欲しい海外メーカー沢山いるだろうな
-
1090
まろん 強く買いたい 3月27日 21:01
お宝になりそうだよ。
下がったら下がったで沢山ほしい
久しぶりにいい株に出会ったかも。
短期に値動きに翻弄される人は向いてない気がするね。 -
1089
291***** 強く買いたい 3月27日 21:00
今日は自動車関税の影響で株が売られたが、これは国内自動車メーカーにとってはむしろ買いの材料である。なぜなら、米国メーカーは国内の高い人件費で製造し、さらに輸入部品にも関税がかかる。一方、日本のメーカーは人件費の安い国で生産し、最終的に完成車を米国に輸出する際にのみ関税が適用される。この構造により、日本メーカーの競争優位性は維持される。
-
1088
インフラの整備や防災に役立つとは国策企業だな。
-
1087
事業内容しっかり調べて参戦してないよ、
だから煽りに弱いし、多少の上げ下げに動揺して慌てて売る。
今日しゅうばんに株主かなり入れ替わったから明日からはじわじわ上ると思います。 -
1085
ダイナミックマップ、今日は下で買えたのに不安になって早く売り過ぎた😱 この感じだと明日はアゲアゲで始まるだろう👀✨
-
1082
現在は商談中が何件かありますね。
2022〜2024非開示な金額もありますが、自動車メーカーや地方自治体(インフラ)数億〜数十億の受注受けてますね。
懸念は為替レートかな?2024年は150/ドル。 -
イナミックマッププラットフォームは、自動運転技術に不可欠な高精度な3D地図データを提供しています。フォードは、DMPの提供するHDマップ技術を自動運転車両の開発に利用しており、両社は協力関係にあります。フォードは、自動運転車両に必要な高精度な地図情報を提供するために、DMPの技術を活用しており、これにより自動運転技術の発展を促進しています。
また、DMPは日本国内に拠点を持つ企業であり、その技術は日本市場に加えて、グローバル市場でも注目されています。フォードとの提携は、DMPにとって重要なパートナーシップの一つであり、両社は自動運転技術の発展に向けて共同で取り組んでいます。
調べてたらいろいろでてきますね。たのしみ!!! -
1079
>とりあえず明日は下がるなら1000株買い増ししたいですね。
stockvoiceのユーチューブでインタビューしてるから、ホルダーは見てもいいかも。
あ。俺がインタビューしてるわけじゃなくて、社長がインタビューしてます。
…と謎訂正しておきます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み