- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1078(最新)
2021年2月22日、渡久地択(個人)は、AI insideの保有株式に関して
変更報告書を提出した。報告書によると、報告義務発生日(2021年2月15日)に
おける筆頭提出者の保有割合は47.84%(3.99ポイントの減少)であった。
・・・・・社長が自分の会社の株を売った。この事実は動かしようがない。
「株価回復のIRを出してくださいっ!」
泣きついた株主がいて、「何とかします」的なことを言ったんだろう?
それなのに、上方修正も分割も株価上昇を匂わせるIRもいっさい出さずに、
社長が持ち株を減らした変更報告書だけが提出。
・・・・・・株主に助け船を出すどころか、虫の息なのに崖下に突き落とす。
・・・・・・・・・こんな会社の株主でいる必要があるの??? -
1077
ダウ、ナス、日経先物、全て大幅下落。
・・・・・・・・・・・・・・・底が見えないね・・・・・・・・・・・・・・ -
1076
信用害いったああああああ
-
1075
機関の空売り残高情報
計算日 空売り者 残高割合 増減率 残高数量 増減量
2021/02/17 UBS AG 2.080% +0.340% 80,300株 +13,200
2021/02/17 モルガンMUFG 0.850% -0.120% 32,899株 -4,700
2021/02/15 GOLDMAN SACHS 0.690% +0.110% 26,758株 +4,100
外資は何か情報を持っているのかな。機関が売っていると手を出しづらい。
ゲームストップみたいになるのを期待しつつ静観してます。 -
1074
あなたのこれまでの投稿は、個人的な感想や悪口のレベルでしたが、今回の投稿内容については、社長の株式処分方法に関する公表事実と異なる記載、キャピタルリサーチ社との未公表の契約を匂わせる記載等、明らかに風説の流布に該当していますので、先程証券取引等監視委員会に通報致しました。
-
1071
株予報 4488
PBR 割安
PBR 基準 55.582円~ 100.943円
妥当株価 78.286円 -
1070
両建てしとくかな?
-
1069
おやすみ〜。キーエンスもか?任天堂も?
-
1068
オレが仕込んだから明日は上がる
-
1066
明日は病院だからここ1枚のみ放置。ユニクロ空売りしようかな?地合い悪いの?ナスダック大損やんか
-
1063
どうしてそう思われるのかお教えいただければと思います。
-
1062
以前 4011好業績 だが 36000円からひたすら下降 ここはもう10年は戻らないとのアナリスト達の書き込み多数掲示板は散々の売りあおり 15000円で300株処分その後に12000円まで下がり安堵してたら その後短期で23000円まで急騰。。
ただ ひたすら しがみつきでは無く下げだした時点で損切トレンド転換で買い戻す。。これが出来るか出来ないか。。そうです。。勝者と敗者が別れる
ここで儲けてる奴おまえらは ある意味 凄いよ。。 -
1060
3桁の下落では済まんでしょうね
少なくとも2月の残り3営業日は売り浴びせが続く -
1059
個人株主軽視罪!
経営陣は胡坐を掻いているのでは! -
1058
ここ
明日ヤバいんじゃ無いの?? -
1054
下げて、ネガティブな投稿と、余裕のない投稿は、信用害野郎ってことで桶?www
-
-
1052
とりあえず、信用害が駆逐されるのがもう2発くらいきそうだよな
-
1051
私もここを散々調べて高値あたりから少しずつつぎ込んでしまいました。
ひと資産失う程の損益が出ています。結果論ですが、株主が増える事の
リスクを重視し分割をしなかった事。していればこれだけの損失は防御
出来たと思います。又 税金対策の30600株の売却タイミングは最
悪だっとと思います他にいくらでも方法はあった筈です。。貴殿の意見
には全同意です。。会社には数回電話で思いは伝えてあります。。デイ
はどうでもいいですが、長期投資株主に今回の下げは会社に大きな責任
があります。 -
1050
これが本当ならば企業の怠慢では?
この株価なら多くの個人投資家は買うことを躊躇うでしょう、株式分割して流動生を高め、新規の株主が投資してくれるよう努めれば、ここまで売り叩かれることはなかったのではないですか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み