投稿一覧に戻る
(株)構造計画研究所ホールディングス【208A】の掲示板
-
>>317
そうですね、インフレが続く可能性はありますね。
アメリカは特にどうなるかわからないと思います。
一方でこと日本に関しては現状、コストプッシュインフレだと思いますので、
円高に振れる、また、アメリカ関税で景気後退懸念、アメリカ以外の国でモノが安くなる(消費が減るので供給過剰となる)可能性もあると思います。
いずれにせよ、ホルダーとしては会社が上手く取り廻してくれるよう、楽しみに待ちたいですね。
>>316
私は今後も長期間インフレが続くと思っています。
現タイミングで自社株買いを実施しているのは、
今後の世の中の経済状況と構造の会社経営状況とを考えに考えた抜いたことだと思っています。
1年後、2年後に現金をもちつづけるか、自社株をもつか、
今、どちらが有利であるか判断すべき時期だと会社は判断したのでしょう。
私としては、自社株買いは少なくとも正解だと思います。
いずれにしろ1年後、2年後にどうなっているのか楽しみです。
投資の参考になりましたか?