掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
718(最新)
「怨株」
技術的魅力とビジネスが両立せずに、右肩下がりを続ける銘柄。
例えば、Cyberdyne (7779)だったり、ユーグレナ(2931)。
技術的に優れている評価も、株価を上げるだけの業績が伴わない会社。
夢を共有した初期ホルダーは1/10の株価に途方に暮れ、
ネタに飛びついたホルダーはずるずる下がる株価に疲弊する。
どこかで、何かのきっかけで、開花するかもしれない。
過去のホルダーの呪怨を伴いながら、新規ホルダーが夢幻に賭ける銘柄。
先のことは分からない。「今」が最安な銘柄群。
近頃、「怨株」を探しています。 -
717
hir***** 売りたい 7月14日 14:24
同感です。
-
716
1年以上前からの古参ですが、古参と言えないかもしれないが、800円台に戻ってくれれば、古参返上して2度と来ませんね。
-
715
まあ、せっかくいいダイヤモンドがあるんだったったら、、、、
株主さんたちの頭皮をしっかり磨いてやれw😇 -
714
EDP
上場当時から此処の技術にほれ込んで
人工ダイヤに目が眩み、酷く痛い目に遭った。
歴史は繰り返すか341A トヨコ― -
713
高値から10分の1やから安いって感覚で買うと捕まるでぇ。
底なんて、後でわかることやからのぉ。
今が、底やぁ言うて買って底抜けたら、
また謎の今が底やぁ言うて、無限に底、底
言い出すからなぁ。 -
712
理由はまったく分かりませんが、ここ数日いい動きですね。
-
711
株30年投資家 強く買いたい 7月10日 11:21
大底狙いの買い
-
710
2023年には、6050円なんて値段になったんですよねw😇
わづか、、、2年前のお話ですねw🤗
信じて、信じて、にぎり続けてきた人、まだいっぱいいそうw🥰 -
709
おいわき山 強く買いたい 7月9日 20:00
そろそろ仕込もうかしら♡
-
708
【東証、新興企業に特例 成長戦略開示で上場維持】
2025年07月09日18時39分
東証は9日、新興企業向け「グロース市場」改革を巡り、新たな上場維持基準に満たない企業に特例を設ける方針を発表した。新興企業の成長機会に配慮し、「時価総額100億円以上」の新基準を達成するための計画を開示すれば、経過措置として例外的に上場を認める。
現行基準は、グロース上場から10年が経過した企業に「時価総額40億円以上」の達成を求めている。東証は4月、グロース市場の活性化に向け、2030年以降は上場5年経過後に「100億円以上」へ基準を厳格化する方針を公表した。
_______________
お恥ずかしい話。 -
707
懸念材料は、ルース製造販売事業がこけて赤字拡大という事態。
種の落ち込みもとまってウエハ需要も伸びてきているなら、存続はできそう。
ただ、妙に強気な予想数字がこけたら、経営能力信用リスク再燃。
大型種結晶の販売先を絞る理由が、ベース材料としての利用防止。
これはウエハでも同様にならないのか微妙な所。
量産時に太陽電池と同じ道を進みそうな気がしないでもない。 -
706
なんか、キリのいいところで終わってる、、
まるで、打ち上げロケットの発射準備のように感じるのは、私だけ? -
705
つまり、実用に足るダイヤモンド基板が作れないとダイヤモンド半導体は作れないのだから頑張って開発を加速させていただきたいですね。
-
704
そうそう、その頃にチマチマと売り上がって利益を確保しました。
-
703
まだご無沙汰になっておりました。保有株は今はありません。
宝石、宝飾品での黒字化を早期に達成してほしいですが、そこが見通せないので買い戻しに至りません。
事業の方向性はよいと思うので、取り組みを加速し希望の持てるIRを出してほしいです。
他にない、ちっょとびっくりするような試作品でも出して欲しいですね。 -
702
むかーし、むかし、、、そのむかし、、、ゴージャスな株価だったとさw😇
、、、、、、おしまいw🤣 -
701
ペロブスカイトは作れないけど、伊勢のヨウ素作れますみたいな感じかな🤔
-
700
ダイヤモンド半導体は作れないよ。ダイヤモンド半導体用のダイヤモンド基板を作れるメーカーです。
-
698
>古参が売り逃げる
まあ売買ができている分売った人はいるけど、利益になったかどうかはよくわからない。
この株価推移ではなかなか利益出すのは難しいのは、そりゃそう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み