-
663(最新)
やっと動き始めた?
-
662
株式分割後はいつもの株価は低めで推移。出来高も増えない。春はまだ遠いですね。現物ホルダーは気長に待つだけ。
-
659
(✿✪‿✪。)ノコンニチハ~♪
そーっと監視しております(´艸`*) -
658
好決算で先々期待出来そうにも関わらず余り上がってない内に仕込む
-
657
好決算受けて前なら一気に上昇したのに 今では僅か・・出来高もしれてるし 寂しい銘柄になりました"(-""-)" このスレにも人は寄り付かなくなりました・・・
-
656
~11月14日適時開示情報~ 朝寄りは高かったヾ(≧▽≦)ノ
>2018 年7月 1 日付において、子会社が合併(平成 30 年3月 28 日付「子会社の合併に関するお知 らせ」に記載)したことにより、2020 年6月期第1四半期決算短信集計時に確定したものであります。
2.譲渡資産の内容 消費税等簡易課税差額収入 1億 53 百万円 -
655
あ~、しまった。
後場に決算ギャンブルで買おうと予定していたのに、上がってしまった。
失敗した。 -
646
バックエンド 強く買いたい 10月19日 16:22
誠実にやってる企業でも、マザーズなどの企業は総じて機関のおもちゃになるってのがよーくわかります( ˊ࿁ˋ )
-
645
ここまできっちりほぼ毎月IRを出し、株主還元をしながら会社成長のための財源を残し、M&Aをしながらさらに発展を目指し株主と会社に対して誠実な会社もそうそういないと想います。
ただ市場に対して会社が明確に発展しているというIRがほんの少しだけ弱い気がします。
EPSが前年比われることはやめてほしいです。
引き続きがっつりホールドいたします。 -
643
ほぼ毎日、9:50~10:30の間に売りが出るのはなぜ?
自社株買いはしてるのかな?チャート見ても分からない。誰か教えて~ -
637
失礼しました。配当60円頂きました。たの銘柄と勘違いでした。
-
636
配当ありますよ…
-
635
10/2
1279+100引けピン
終値ベースで1200突破だゼヨ
2020/6EPS 115.3円→PER 11.1倍
大幅に3日続伸。6万株(0.78億円)を上限に自社株を取得すると発表している。発行済株式総数(自社株を除く)に対する割合は1.73%。資本効率の向上と機動的な資本政策の遂行を図るとともに、株主への利益還元が目的。自社株買いに加え、株価が75日移動平均線や200日移動平均線に迫っており、先高観が高まっていることも買いを後押ししているようだ。
2019 年 10 月 2 日から 2020 年2月 13 日 -
634
発行株数も少ないのに自社株買い。配当無し。自社株買いが終われば、更に、出来高が細る。株主の事は殆ど考えていない。何故、上場したのかな。M&Aかな。株式分割かな。? ? ?。
-
632
ibu***** 様子見 10月1日 19:57
自社株買いで明日は上がるか
様子見 -
631
nis***** 様子見 9月30日 21:54
掲示板も出来高もシーンとしてる。
-
627
派遣業を現代の奴隷商人とするのは言い過ぎでは。
派遣社員は奴隷ではありません。
正社員の道もあり、福利厚生も充実してきています。
正社員を嫌って派遣を選択している人々さえもいます。
派遣会社の選択も出来ます。
でも、この銘柄とは直接関係ないですがね。
多くの派遣会社があり、儲かるか否かは企業運営次第では。 -
626
現代の奴隷商人である派遣業で、儲からない理由がない
利益のほぼ全て企業の成長に使っている状況だ
成長が全て、という視点なら今の状況が説明できる
奴隷(派遣されている人)は商品なんだよ
派遣されている人は若さと何の成長にもならない時間を提供している
若くなくなって動きが鈍くなったら廃棄処分だぞ
人間の美味しいところだけ貰ってポイ捨てできる派遣業界が儲からない理由がない -
623
良し良し。
買い。。。 -
622
色々思うところありますが、Fun to Funの買収は今回の疑義件含め、今のところ失敗に見えます。
これがなかったら、もっとPLの数字はよくなってるでしょう。
9千万減損して増益ですから、ポテンシャルはあります。
あと、ここは自社株買いがあります。今回は8千万、6万4千株くらいでしょうか。
また個人的には平山社長は相当できると思っています。今回の件もM氏一人の打策によるもので他経営陣は無関係でした。ここが崩れていたら売却でした。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み