6740 - (株)ジャパンディスプレイ 2021/09/23〜2021/10/01に戻る 989 おJAL丸 2021年10月1日 18:06 車載ディスプレーが大型化、多機能化 JDIは液晶で勝負、シャープは3つのバックプレーンに強み 調査会社のOMDIAによれば、2021年1~9月の車載向けディスプレーの出荷台数は1億3498万台になる見通しだ。21年の車載ディスプレーを取り巻く環境は、20年の落ち込みを挽回する勢いもあり、強い見通しが示されている。四半期別には、21年1~3月期は前年同期比26%増、4~6月期は同59%増、7~9月は同29%増の見通しだ。世界的な半導体不足については、半導体の供給不足を見込んだ中間業者が、ディスプレーの過剰発注を載せている可能性もあることから、21年下期の動向には注意が必要との見解だ。 電子デバイス産業新聞 10/1 そう思う8 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 996 おJAL丸 2021年10月1日 19:56 >>989 車載用ディスプレーの生産体制は現在、鳥取工場をメーンに、石川工場、茂原工場(千葉県)でも手がけている。昨今は半導体不足のあおりを受けて、10%ほど下がる時期もあるものの、21年度はフル稼働状態にあるという。 これも電子デバイス産業新聞記事ですけど、フル稼働状態は頑張ってますね そう思う14 そう思わない5 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
車載ディスプレーが大型化、多機能化
JDIは液晶で勝負、シャープは3つのバックプレーンに強み
調査会社のOMDIAによれば、2021年1~9月の車載向けディスプレーの出荷台数は1億3498万台になる見通しだ。21年の車載ディスプレーを取り巻く環境は、20年の落ち込みを挽回する勢いもあり、強い見通しが示されている。四半期別には、21年1~3月期は前年同期比26%増、4~6月期は同59%増、7~9月は同29%増の見通しだ。世界的な半導体不足については、半導体の供給不足を見込んだ中間業者が、ディスプレーの過剰発注を載せている可能性もあることから、21年下期の動向には注意が必要との見解だ。
電子デバイス産業新聞 10/1