掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
732(最新)
ホリエモンと組んで、うどん屋実験してみたらどうですか?損して得取れなんだけどなぁ。
-
731
毎日リスク
-
730
大して根拠がない通期目標を出してみたけど、やっぱりダメだったってだけじゃないの
-
729
ここは下げ続ける株
-
728
350くらいまで様子見ですかね。
-
727
ここはマイナス材料出ても初日は思ったほど下がらず、ホッとしたのもつかの間、翌日から下げ続けて当初の予想下げ幅を超えてくることがあるのでまだまだ安心できませんね。
-
726
赤字縮小やね。これからたね
-
725
初心者が手出したらダメなところでしたね。
勉強になりましたm(_ _)m -
724
赤字だがたった2000万円だし業績めっちゃ改善してるから
黒字までもう数か月だろうな
そりゃ株価戻すわな -
723
ユニクロレジで話題となったRFID関連の特許は売却したので期待するのは的外れでは?
-
722
ユニクロレジの問題は、レジよりRFIDタグの価格とタグ付けだから、レジがあっても難しいねぇ。
タグ値下げの頼みの綱だったDNPはもうやる気なさそう。1枚1円以下を言い出してかれこれ10年近く経つが価格は変わらず。昨今のコスト増でむしろ高くなる可能性もあり。
タグ付けはバーコード印字と同じくらい低コストでできればいろんな業種にも広まるだろうけど、今のところメーカーかつ小売かつ人件費が高いところ、つまり世界的大企業しかできないから、なさそうだなー。 -
721
ユニクロのレジはとても良い商品だと思って保有し続けてます。
あのレジな普及すれば人手不足がかなり改善される業種は多いはず。
素晴らしい商品を作れる会社だと信じてますがどうしたら良いでしょうか。手放すべきか数年、数十年待つべきか、、、。 -
720
ここも5年後、上場廃止か。生き残るには・・・
-
719
下限行使価格242円のMSワラントがあるのに真逆の自社株買いなんてあり得ませんわな。つまり会社は242円で新株を発行する可能性があるということです。
-
718
自社株買いしてせめて1000前後キープせぇ
-
717
300台定着へ
-
716
いつまで待てば経営理念をかじる? 経営不振過ぎて社員のモチベーも
下がり続けてしまうよね。持ち株かわいそうな結果ですね・・・ -
715
syb***** 強く買いたい 4月15日 06:49
赤字縮小じない。期末には、黒字を
-
714
鍵ボックスは売れないと思ってます。
-
713
ずーっと思ってるけど、ユニクロ相手にビビって引いてしまったのは、ミッドウェー海戦の敗北並に取り返しのつかない致命的な失態だったね。あそこを分岐点に今日に至るまでここのポジティブな話なんて何かあったか?って話。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み