- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
2929(最新)
明日は新規上場のIPO銘柄に資金が移動する可能性があるので、反発は限定的かも・・・
-
2928
あー眠れん。
が、そろそろマジで寝るわ・・・。 -
2927
例のNTTと協業開発中 【LiDAR】 凄いです。
半導体レーザは、光ファイバを使った通信データの伝送や、材料加工、シリコンフォトニクス※1を初め、自動運転車に搭載されるLiDAR※2などのセンシングや、高輝度でコンパクトなプロジェクタでの利用など、ICT社会の発展において必要不可欠な基盤技術となっており、その市場規模は2022年には88億ドルにまで拡大。
iPad & ARグラスにも、これからは
搭載される様です!
NTTグループとレーザ光を利用した距離を測定する測量方法やら 協業開発中
👇
今後は 、QDレーザ社とNTTグループが持つ先端技術を活用した連携や新たなサービスの創出など、2020年およびその先を見据えて、イノベーションを通じた社会課題の解決とお客さまへの新たな価値創造に向けた取り組みを進めていきます。 -
2925
ぽんたちゃん 強く買いたい 2月25日 03:30
コンタクトレンズが嫌な人、メガネでは視力が出ずらい人にはいいと思いますよ。
眼内レンズになる前は、免許執行するんじゃないかといつも不安でした。
あと、これバッテリーの持ちがいまいち。そこらあたりを改良してほしい。 -
2924
ぽんたちゃん 強く買いたい 2月25日 03:19
IBMの量子コンピューターを見ましたが、まだまだ原始的なもの
実用のものは10年かかるそうです。 -
2923
ぽんたちゃん 強く買いたい 2月25日 03:18
以下でお試しできますよ。お試しした感じだと、鮮明に見えますね。
ただし、眼球を動かすと視野が不安定になるという感じです。
そこらあたりは改良の余地ありですね。
私はー12Dのド近眼で子供のころから牛乳瓶の底のようなレンズででした。
コンタクトはよいのですが、目が乾くという感じですね。
私はアトピーで白内障になり眼内レンズに変えて、視力は幼稚園ぐらいの
ころの視力に戻りました。
あと、ICLというアドオンレンズを追加する方法があります。
結局手術したくない人は悪くない選択ですかね。ただし、一度お試しする
ことをお勧めします。
ではよい視力を。
https://shop.retissa.biz/ -
2921
レーザ網膜投影技術を活用し、新しい検眼試作機はすでに完成、提携先と上市にむけて進中」
👆
現在 上市に備え量産してる訳で
TDK & NTT & QDレーザ
ARグラスも同じく量産中かと思われます。
ぼちぼち大量保有🐳 or 🍎 その他 機関
このARグラス かっこえ〜 ぜ -
2920
ful***** 強く買いたい 2月25日 02:35
明日は売り玉持ち越した欲豚が焼かれるんですか?
-
2919
長期保有を考えましょう!デイトレーダーは怖いと思います
-
-
2917
私は強い近視と遠視ですが
この機器は普通に素人が購入し使用可能なものなんですか? -
2916
ナンピンナンピン♪
-
2915
損しませんように
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
2913
明日は激リバだな。
テスラ売らんければ良かった。
結果論だけど、その資金日本株に回してフルレバするわ。 -
2912
値動きが悪くなって来たので短期資金は別の銘柄に移動か・・・
-
2911
タコス先輩がもつなら
俺も、ホールドします -
2910
ホールドして待つよ。
-
2909
量子コンピュータは、まだ量産化技術と集積化技術が確立してないので、少し未来の話かと。
それに全力投球するより、優先順位が高い課題がたくさんあると思いますので。 -
2907
やれやれNASDAQ プラテン
読み込みエラーが発生しました
再読み込み