掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
せっかく反発取れそうな材料来たのに、静かになってしまった
-
994
ミズホメディは過去に配当率10%とかあったのですか?
-
991
舐めとんな、この銘柄
-
987
1450
1000株で打診
突き抜けとる
笑 -
982
岡三証券恥さらし?
名誉挽回は⁉️ -
980
wel***** 買いたい 2月21日 12:18
今がチャンスですね
-
965
コロナの抗原検査キットは点数下がっていて(インフルとそんなに変わらない)、コンボキットは点数高いままなので、コロナとインフル両方流行るのが一番儲かるんですよね。
同程度ある必要はなくて、コロナそこそこでインフル大流行とかでも良い。
コロナは感染率高/弱毒の方向に変異していて、これからワクチンの効き目も切れてくるので感染者は増える気がしますが、その分弱毒なので重症者がデルタの時のように病院のリソースを圧迫することが減りそうで、流行してもテーマ化はしづらい感はあります。 -
964
タウンズと同じだね。そろそろコロナの賞味期限が切れてきたのだろうね。ここから変異でコロナ爆増なら話は別だが。タウンズの様に販路を海外に求めるなら、復活の可能性はあると思うのだが
-
962
岡三に任せた時点で、こういう結果になるべくしてなった↓↓↓
-
950
パンデミックブームが去った今、インカムゲインだけの株....
配当性向を上げて株価を維持するだけの株って魅力あるか? -
946
検査キット、短いものは9ヶ月くらいしか期限がないし、夏に流行する可能性はゼロではないけど、夏流行時に枯渇したとか聞いたことないので、備蓄されるとは思えないですね。
どちらかというと備蓄よりはサプライチェーンや国内生産体制が重視されている印象。あとは新型感染症に対する研究開発の支援ですね。
そもそも今年の概算請求のワクチンの備蓄ですら30億円分しかない。
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/25syokan/dl/gaiyo-04.pdf -
943
> 国際的な動向を踏まえつつ、我が国における公衆衛生上の買上げや備蓄の必要
性、海外におけるニーズ等を総合的に検討し、プル型研究開発支援の適切な在り
方について検討を進め、結論を得る。
備蓄ってこれか。「必要性を総合的に検討し、結論を得る」ってすごい文章ですね。
審議会の議事録についてざっと検索したら2022年の63回で検査キットを含んだ物資の不足が議題になっていたので、3年ぶりにまた議題に上がるかもしれないですね。
ただ、備蓄の対象のメインはワクチンな気がしますね(ワクチンの備蓄については最近も議題になっている)。 -
941
インするたびにいつも出鼻くじかれるんだな。
しっかりしてくれ! -
926
https://pokabu.net/po/mizuho-m-2024
POですね。失礼しました。 -
925
あ、でも立会外分売で売ってないのか。
岡三証券が自分の客に直接売ったのかな? -
924
社長は12月の分売で287万株(オーバーアロットメントのグリーンシューオプション行使含む)売ってるけどそれ以降は売ってないですよ。
分売で買った人がぶん投げてるんだと思います。 -
923
社長の株式売却を停止してはどうか。これまででどれくらい売却出来たのか?株主総会前には、終わらせ、株価を戻すべきだ。株価戻しの期間も含めて、総会前に終わらせるべきだ。何やってんだ、社長!的な、怒鳴り声が飛び交う総会にすべきでは無い。
-
922
昨日入ってこれか。
もっと上で買っている下手くそもいるんだろうか? -
911
株主総会も佐賀まで行く人はそうそういないだろうから、平和に終わるでしょうね。行く人いるなら流動性がプライム審査基準を満たしているのに分売した意図を聞いて欲しいです。
-
910
逆張り割安バリュー投資家なら買い増しのタイミングでは。
1900円で買ってる人なら、ここでナンピンして年末まで持てばほぼ確実に助かるでしょ。資金拘束が嫌なら今すぐ抜けた方が良さそう。少なくとも株価のピークが春に来る可能性は低い。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み