-
>>559
デイトレーダーの損切にヒットしただけじゃないすか?
-
562
>>559
板が薄いから、上下が激しく怖いので
慣れてるデイトレは、日計りにしたんですよ。
pssの決算がアレなんで、コレからはコロナ検査ならミズホの時代。
浮動株、少ないし底打ち確認で、👍いいんじゃない?(*´∀`*) -
>>559
機関の空売りが入っていて、昨日買い戻している雰囲気だったので、安倍総理の辞任発表に乗っかって無理やり売り崩して焦って売り出した玉をかっさらったんだろうなと思いました。
金曜日に空売りしてた分が消えてたらそう言うことだと思います〜
燃料が無くなったのは残念だけど、機関売りがしつこいのはうっとおしいので早くどっか行って欲しいです笑
問題はたったの3~5分で150円も下げたのは、誰が売ったのかということですよ~
個人投資家の利確or動揺売りとは思えん。誰だろう?投資機関?
我々は誰だか分からないレールの見えないジェットコースターに乗っている。
振り落とされた人、しがみついている人、ぶら下がっている人、ほとんどがそのまま乗っていただろう。ついていけない滝を起こしたのは誰だ?