- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1179(最新)
返信有り難うございます。
昨年は浮かれて信用分現引きして恩株にするつもりが上がれば上がるほどまだいいと思い込み、高値でも信用買い増し
なんの事ない信用分は手放さざるえない始末、
現物で長期で見守る事ができるのが正しいでしょう。配当まで考えられてるのは素晴らしいですね
確かに昨年はNISA分は分割するまで持っとこうなんて考えてたのが懐かしくもあり、はかない夢でした。
しかしこれからがサンバイオの本番です
夢のある企業だと思います、本当にグローバルな製薬会社になれるポテンシャルです。
おっしゃるとおり一筋縄ではいかないのがサンバイオなので心して応援していきましょう。分割して配当もらえるまで -
誤字があったので、先のものは削除し、若干加筆しました。
あの、、、
今のとこポチを見る限り、他人にそんなこと言ってると、いずれは自身に跳ね返ってくると思ってる方が多いのではと思いますけど、、、
私もまだまだですが、”人の振り見て、わが振り直せ、”がよろしいかと、、、 -
asoboyさん
いつからか応援する" ふり " するようになりましたね。 あーうそくさ草草 -
1175
senとなりすまし投稿がないのがとても良いですね。
とても気持ちの良い掲示板になりました。
根拠のない予想を繰り返し繰り返し投稿されるのは
本当に迷惑です。
あり得ない理屈を強要され掲示板のコミュニケーションを
妨害、冒涜されるのは本当に辛いです。
このままsen投稿がないサンバイオ掲示板が継続されますように
みなさんご協力をお願いします。
もしも出没したら、「あなたの予想は要らない!!ここから出ていけ!」
とお願いします。
クリーンな環境でサンバイオの応援しましょう。 -
ジワジワ上げてくれてますね( ´艸`)
-
ニュートリのんのんさん
考え事していて思いついたことがあります。
霜に弱い作物は、たった1回霜が下りたらそこで終わり。もう実ることはありません。たとえ、その後どんな好天が続いても、、、、
身の丈以上の投資は、企業についてほぼ確信できても、外部要因リスクを考えればするべきでないと思います。
ブラックマンデーの日を未だに鮮明に覚えてます。
東証一部の半数以上の銘柄がS安売り気配で終わりました。
そんなことは何十年に1度でしょうが、それに対応できないと、霜に遭って枯れてしまう農作物と同じです。 -
リニア、静岡にも駅を作ってやれよ!
-
1169
株価の急上昇と急降下は体に良く無いので、盆と正月が一緒に来ない方が良い。慢性期脳梗塞の件は以前の何処かのリポートで確か来年の春頃になっている筈だ。IRは分散した方が良い。
2019年11月末〜2020年1月末: TBI承認申請
2020年2月〜3月: 慢性期脳梗塞のデータ/治験継続
2020年6月〜7月: TBI承認。
その間、それ以外のIRが出ると思うので来年は株主にとって多忙になる。 -
こうちゃんさん
私も、ここは晴れて製薬会社になるにしても、それまでの間に何度も大きな上げ下げを繰り返すと思います。順調に右肩上がりすることだけは、思惑相場だけにないと思います。
うまくスイングできれば美味しいのでしょうが、私の力量では悲しいかなまず無理。よって、せいぜい持ち株の半分をあまりにもお花畑になったら手放して恩株化し、その後は配当をもらえるようになるまでホールドすることがせいぜいと思います。
恐らく、同じ考えの方も相当いると思います。 -
TBIが申請され承認されればソニアさんのような改善の映像がマスコミに多数取り上げられるはずです。内科的な改善は映像ではあまりよく判りませんが、身体の麻痺の改善は一目瞭然。サプライズ映像が世界中で話題になることは容易に想像出来ます。
-
1166
国会議員の一部も親族などを介して買っていまっせ。
-
1165
本当に辛い日々でした。サンバイオからも詳細IR
もなく(慢性脳梗塞に関しては今だにない)
そこがサンバイオに対しての最大の不満材料であり懸念でもあります。
それは今でも進行中であることを忘れてはいけません。
ただTBIの成功があったので半値の5500には戻す確信がありました。
だから懲りずに期待をこめて応援中です。 -
sxcさん
そうなんです。
なので、このところ ずーと 暇なんです。。。(._.)
> なるほど!
> 結局のところ“果報は寝て待て”になるって事ですね。
> 単純な話デス🤑 -
kemさん
1088スタジャラプーさんのコメントどおり、そのシナリオで小説書いたほうが、お金になるかもしれませんよ?
文才に自信なければ、相棒を見つけて共作でもいいでしょう。
私は読みたいです。 -
なるほど!
結局のところ“果報は寝て待て”になるって事ですね。
単純な話デス🤑 -
本当にあの4日連続S安の時はは、まさに死体蹴りの恐ろしさを体感しました。だから会社もIRに慎重になっているし、株主も調子に乗らないので今の株価の低迷になっていると思います。またダメかも知れないという不安が払拭されたときは、ホルダーが勝つ時です。近いうちそうなると確信しています。
-
sxcさん
こんばんわ。
「一月まで引っ張って・・」は、否を唱えます。
準備整えば、その時に承認申請されるでしょうし、
IRも発信されることでしょう。。。(´-ω-`)
> (短期以外は)誰が考えても、1月まで引っ張って、そこが発射台となるのが、ベストではないですか❓
> これから、発射日🚀までジリ高が理想だと思いますが、皆さまどうですか❓
> 普通に反論とかありますか❓
>
>
> 何せ、あと2カ月ですから⚡️ -
(短期以外は)誰が考えても、1月まで引っ張って、そこが発射台となるのが、ベストではないですか❓
これから、発射日🚀までジリ高が理想だと思いますが、皆さまどうですか❓
普通に反論とかありますか❓
何せ、あと2カ月ですから⚡️ -
>恐らく1日出来高は5000万株程度が最低でも
>2週間程度続くことを想定しています。
貴方は算数得意か?
時価総額いくらか知っとるケ? -
1153
返信有り難うございました。
忠告肝に銘じて、次回の大相場では成功したいと思います、自信ありませんが(笑)
1142の投稿がダブッタので削除したら両方消えてしまいました。悪しからず。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み