- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1150(最新)
ここで何度も申し訳ないが私の大尊敬、大親友の友人が特発性大腿骨頭壊死症
で骨頭が潰れていく難病だが治験も終わり成功してもう何年にもなるがいまだに
承認が下りていない。
この大親友を人工関節だけは避けたい思いで昨日、厚労省に怒りの電話をした。
そうしたら、治験が終わって数年経っているなら医師が手術をしてもいいと言えば
保険適用外で手術しても法に触れないと言っていた。
1000万とか恐らく凄い治療費かもしれないが医師の返事次第。
サンバイオも金持ちなら保険適用外で手術できるかもしれないよ。 -
1148
株価がちょっと下がると、しーんとしちゃうのね。4000円台のボックス圏に満足出来ない人もいるようですが、承認申請からのスタート台はこの辺り。10月でなく11月にその日は来ます。国内学会発表もあったし、もうすぐだから♫それにしても暇な老人のつぶやきばっかりで、ぜーんぜん面白くないからー。
-
ゴーチェル坊やはもう手放しちゃったのですか?
ころころひっくり返すのが持ち前なのは、手焼きせんべいの職人のようですね。 -
lucktさん
彼の投稿を良く目にしますが、その中のいくつかは、彼が意図しているかは別としても、自身が投稿されているようなタイプの投資家への警鐘と捉えることもできます。
見方によっては、そういう方にはなかなか参考になる意見だと思います。 -
1136
ゴーチェル 強く売りたい 2019年10月10日 23:10
今日は右肩下がりのゴミ株でしたね。
明日も大暴落でしょうね!年内に33円だにゃんにゃん♪(^^♪ -
1135
シンポジウムの内容がポジティブだから米国から8名の頭脳が来日していると解釈しています。ネガティブな内容ならわざわざ出席する事は無いと思います。
コネのある大口機関がシンポジウムの内容を手に入れて株価に有効活用するかも! 面白くなって来ました。 -
1134
そんなに狼狽する程の割合の自己資金突っ込んでるの?そんなギャーギャー言う資金をなんで配当株分散とかしないでリスク投資したん?頭悪くない?そんな精神状態の人間いたら家族にも迷惑だろうしいい加減売りなよ。そんなに振り回されてる時点で器じゃないのが明白。
-
Parianさん
情報ありがとうございます。
思惑を呼ぶ情報とは思いますが、どんなことでも期待しすぎるのは私はどうかと思います。
期待が大きければ大きいほど、それが空振りだった場合のショックが大きくなりますから、、、
場合によっては空振りとまでは行かなくてもショックを受けることだってあります。
卑近な例で言えば、食べログなどでとても評判のいいラーメン屋に期待して、遠路はるばる1時間かけてたどり着き、さらに1時間並んでいざ食べたら、自分にとっては小満足だった場合、、、 -
1131
明日あたりから買うか?
それとも11月末までに焦らずに安値をスナイプするか? -
1130
芸能界に例えるとオールスター勢揃いという感じですにゃ。
これだけの頭脳が集まるということは・・・ -
senさん
私のこと気にかけていただいてありがとうございます。
最近、色々あって心が乱れていますが、分かる人には顔色を見ずとも、文章で分かるのですね、、、恐れ入ります。
あなたのように、鋭い指摘をしてくださる方はなかなか居ませんから、できれば今後ともよろしくお願いします。
自分でも気づかないことをそうやって指摘していただけることで、自分の悪い面に気づくことができます。そうやって少しでも成長できるような人間になれたらと思います。
現実社会では、なかなかそういうのも難しいですけど、掲示板で見ず知らずの人間からアドバイスされると、その人への先入観がほとんどなく、割と素直に受け入れられますね。(その方の文章のレベルが一定水準であれば、普段はなかなか接することのできないような立派な方かもしれませんから、、、)
自分を否定されるような意見でも、あまり感情的にならずに済みます。
あな -
1128
ig8***** 強く買いたい 2019年10月10日 22:22
建設的な報告多々ある中で、このテイタラク、どうなっとるんですかね?mas
様の言ってる、急騰前の嫌な下げですかね、糞村軍団かな?個人の空売りは勇気がいりますからね。それにしても、虫唾が走りますな。 -
1126
打ち合わせ等してるでしょうね。
わざわざ関係者大勢集まるわけですし。
参加者多いし最終的な取り決めですかね?
少しばかり増やそうと思います。 -
1125
凄いメンバーですにゃ。
共同演者に北大の川堀先生が入っていてビックリ。
にゃんべえは川堀先生のHPを時々チェックしてます。
https://kawabori-neurosurgery.com/ -
1121
ご返事ありがとうございます。
はやる気持ちを抑え、ここは冷静に考えておりました。
皆様の分析も大変勉強になっております。
脳神経外科学会の抄録の詳細も見ました。こちらも詳細は書きませんが、演題どおり一年間での安全性に注目した報告のようで有効性については既知の内容っぽいです。
いずれにせよ今後が楽しみです。 -
1120
ksmさん こんばんは
なるほど、プログラムだけで来日参席されていると判断するのは早計という事ですね。そうあってほしいと願う気持ちがミスリードにも繋がります。
ご指摘、ありがとうございます。 -
1119
なるほどね
慢性期脳梗塞の治験を継続するか否かを決定する重要な会議のにおいが漂いますね。
D社の方針を月末に発表するにはソロソロ確定させないとね。
或いはシャンシャンシャンと北の新地のどこかでやっているのかも。
両社としては、脳梗塞継続決定⇒TBI承認申請の流れがベターのように思いますが。
投資の判断は各人でお願いします。 -
1118
学会発表で共同演者を入れる場合、研究への貢献度によって人選されることが多いです。今回のSTEMTRA試験は多施設共同研究なので各分担施設の研究責任者の中から貢献度を考慮して8名の米国の先生が選ばれたと推測しております。
ちなみに共同演者になったからといって必ず学会場に行くとは限りません。筆頭演者が体調不良や急用で不参加となった場合のために、数名控えておく場合はありますが。
8名の先生が来日した、学会場で見かけたという情報をお持ちの方はいらっしゃるのでしょうか?(私が掲示版を見逃した可能性もありますが)
サンバイオ株主としては8名の先生方が来日し、多方面へアプローチしていることを願っていますが、上記少し冷静に考えております。
ちなみに先月、日本神経理学療法学会のサンバイオ共催セミナーを聴講してきましたが、東大病院での症例数や年代が出ていました。静止画もありましたが前後比較ではありませんでした。学会場での報告なので詳細はここに書きませんがこれからのサンバイオの発展がたのしみです。 -
ここは、
毎日IPO気分が味わえる。
楽しいっす^_^ -
1096・・・貴重なご推察ありがとうございます。いよいよって気がしてきました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み