- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1023(最新)
今日朝一で、買い増ししました。取り敢えず様子見で1万株です。マッコーリーは不気味ですね。金利上昇局面なのにソレに突っ込んで来るのは、キャピタルゲインをとれると思っているのか、増資成功の責任感なのか、よくわかりませんね。後、タイミングをみて、5,6万株は買い足ししたいと思ってます。2万買っても良かったかもです。
-
1022
Fxは絶好調なんだけど・・・
頑張れソレちゃん🍅 -
1021
そろそろ買い増しかな🍅
-
1020
( ..)φメモメモ
まぁこの手の銘柄はいきなり・・・てな夢はあるよな
夢は・・・ -
1019
■財務省 : 4月12日受付
■発行会社: ソレイジア・ファーマ <4597> [東証G]
■提出者 : マッコーリー バンク リミテッド
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 提出日時
2022/04/06 19.33% → 18.28% 2022/04/12 16:15
◆保有株券の内訳(前回→今回)
保有株数 33,453,100株 → 31,641,000株
普通株 2,848,200株 → 1,736,100株
潜在株 30,604,900株 → 29,904,900株
どんどん売れよ -
1015
引成の買い注文で喰われましたね。
-
1014
板に89がない
-
1013
ロス 買いたい 4月15日 14:57
赤三兵
90希望 -
1010
質問の意味がよくわからないけど、AGENT試験はPFSイベントが300例発現したらキーオープンして解析を行うというイベント主導型のデザインだったけど、想定外にPFSイベント発現が少なく、300例待っていたらどんどん解析が遅れてしまうので、計画を変更してよいかとFDAに相談している。
この試験はプラセボ対照でなく実薬(ロイコボリン)対照で、かつ優越性を示すという特にハードルの高いデザインなので、早期の結果開示を優先してn数減らすことは個人的にはしてほしくない。 -
1009
キーオープンに支障をきたすかもしれないって報告じゃありませんでしたか?
-
1007
荒井さん
今週もお昼寝三昧ですか?
今日のお昼はお仕事するかな?
株主の皆さまは
もう荒井さんがお仕事すること
あまり期待してないかも?
一時が万事、仕方ないですよね。
致し方ないですよね。 -
1004
何か漏れてますか?
-
1003
創成期からのそーせいさんホルダーでしたが
ソレイジアさんはその頃の感じとよく似てますね
霊感です^_^ -
1002
何となく、87円→100円→150円と今年度中に行くような気がするのですが??底堅くなってきましたし。そろそろ少し買ってみます。
-
1000
まだ始まってもないのに何言ってるん?
むしろソレイジアは始まるかどうかが問題。 -
999
終わってるのはお前の人生だよ
-
998
情報ありがとうございます
-
996
何をFDAに交渉しているかというと、PFSイベントが300例で発現する見込みが立ったので組み入れを最少の440例で打ち切りますって決めて(2021年3月)、その後新たな組み入れはせずに治験を進めたけど、想定よりPFSイベントが起きていないので、300例で発現する前にキーオープンして解析しちゃって良いですか?っていう交渉。
-
995
Isofolの最新の決算報告では、FDAとの交渉が上手くいく前提で、2022年Q2の終わりにトップラインデータが報告できると書いてある。確か昨年の12月にFDAと議論をしているとのお知らせがIsofolから出て、それ以降結論の報告はされていない状態。
ソレイジアは公表していない情報なので、アナリストもレポートに書けないのではないかと。 -
994
終わっとるな〜\(^^)/
読み込みエラーが発生しました
再読み込み