投稿一覧に戻る (株)大冷【2883】の掲示板 2020/04/07〜 419 fla***** 5月9日 20:14 中経の進捗状況に関する資料を見ると、まだまだ発展途上の会社であることがよくわかる。 骨なし魚に次ぐ第二の柱として、エビ養殖を企てたのはよい。海外の販売先を開拓しようという試みも、人口減少下での成長を企てる上で重要だ。 だが、海外の会社の養殖契約で特損を出したり、販売先開拓についても思ったようにいっていない。資料の行間からは、この会社が一皮剥けるために生みの苦しみの最中だと感じた。 また、この資料自体の出来についても、最終ページの「イメージ図」などを見ると明らかだが、正直今ひとつである。 ネガティブなことばかり述べたように思われるだろうが、私はこれを伸びしろがあると考えている。役員・従業員の方々は、苦しいと思うがぜひもう一段ギアを上げて、会社を成長させてほしい。この会社に勤めていることを、より誇らしく思えるようになるはずだから。 返信する 投資の参考になりましたか? はい58 いいえ7 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る 420 昔のお姉さん 6月4日 18:10 >>419 エビ頑張るらしいけど 優待でいただいたエビが 泥臭くって、正直まずかった。 他のお魚が美味しいのに不思議でした。 応援してますよ〜 返信する 1 投資の参考になりましたか? はい14 いいえ8 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
中経の進捗状況に関する資料を見ると、まだまだ発展途上の会社であることがよくわかる。
骨なし魚に次ぐ第二の柱として、エビ養殖を企てたのはよい。海外の販売先を開拓しようという試みも、人口減少下での成長を企てる上で重要だ。
だが、海外の会社の養殖契約で特損を出したり、販売先開拓についても思ったようにいっていない。資料の行間からは、この会社が一皮剥けるために生みの苦しみの最中だと感じた。
また、この資料自体の出来についても、最終ページの「イメージ図」などを見ると明らかだが、正直今ひとつである。
ネガティブなことばかり述べたように思われるだろうが、私はこれを伸びしろがあると考えている。役員・従業員の方々は、苦しいと思うがぜひもう一段ギアを上げて、会社を成長させてほしい。この会社に勤めていることを、より誇らしく思えるようになるはずだから。
投資の参考になりましたか?