- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1003(最新)
残念だが、ノンホルだ。🤣
-
1002
中国も長らく調整してましたけど、この数日は強いですね。世界のマネーが集まって行くような流れですね。
夏枯れからサマーラリーの展開か?
でもコロナウイルス自粛期間の短信もあるので、手出し無用が無難かな?
明日は中国系の投信でもみてみるとするか。🤣 -
1001
お前が買うから上がんなくなっちまったろ。ボケ。
-
1000
一時帰休なのでザラ場見てましたが、今日は朝から不可解な上げ。中国の爆上げも不可解。ダブルインバースは焼かれる雰囲気だったので、さすがの損切だったと思います。
しかしこれで明日から目が覚めるような上げで23000円超えてったりすると、ノンポジマンとしては悔しくて仕方ないです。飛びつき買いだけはしないようにしないと。。。 -
999
割高にしたのは、モルガンの短信前の逃げ遅れが要因かな?調子こいたJANEとBARKLAYも一枚絡んでますね。
次の空売りは短信内容次第で入ってくる。
モルガンが入って来たら大変ですぞ。
モルガンは空売りの売り玉以外に、既に買い戻しだ玉を持ってるからね。
利確しながら、サクサク売り崩せますな。
狙いはそんなところやろ。 -
コロナでお客さんの金払いが悪くなれば、ここも多少は影響出るんと違う?ちょっと割高?☆
-
997
今日売ってるのはJANEかな?BARKLAYか?
8,000円台や9,000円台で買い戻す程度なら、稼いでもないな。
何事も早くから仕込まないと撤退が落ちですね。 この二社を刈り取れば、反発かな。
短信も迫ってくるし、飛びっきり良い内容は期待できないしな。
少し反発まで時間かかりそうじゃない? -
996
高値から10%ほど下がってますから調整は充分だと思うけど、やはり短信次第だね。
あと1週間、上場来高値から10%程度のラインならまだクリアできますぞ。
20%なら少し厳しそう。
想定外な短信悪いとまだ掘られますな。
何の為の窓開けだつたのか?を考えると7,570円は当面の反発ラインじやないかな? -
頭が重くなってきたね、どこまで下押しするか?
7000円台前半かな☆ -
994
たかが四季報されど四季報。
根拠もなく書くと評価落とします。
何らかの根拠を持っての記載だと思いますよ。
昨年が強過ぎただけに、今期は僅かに通期を減益予想。79億→77億ですね。
元々弱い1Qだけに、新規採用した方の稼働率は下がって当然。
でも内容が悪いから売られるか?と言うのは別物です。恐らく東証一部銘柄の中では善戦してる方だと思うし、PERも他銘柄と比べて特別高い訳でもないからね。でも時折高値圏から見せる調整はベイカレントには付き物。その代わり上がり出すと続くんよね。たまりませんな。 -
四季報の内容を確かめたかったのです。
-
先週末、IRに、コロナ影響について聞いてみた。
「決算の前なので、お答えできません」との、当然な回答だったが、3月に問い合わせた時には「テレワークで問題なく稼働してしている」と言っていたので4月5月はどうなのと食い下がったが、「決算に響くことなので」と念押しで答えられた。「響く」という言葉がネガティブな感触だったので、今日朝一で持ち株を売却して決算またぎは避けることにしました。
2年前の1Q減益の時、IRの「引き続き」という文言で2Qの減益も確信し2Qは決算またぎせず正解だった経験があるからです。
所詮、私は初心者ですから、この程度の材料でしか判断できませんが、しばらくは様子見します。 -
四季報のコメントなんて気にする必要なし。
何故なら当たらないからw
【一転増益】とか【一転減益】なんて頻繁にあるし。 -
989
ベイカレントは公開時に色々ネガティヴな事が報道されたり、フューチャーとの雇用の問題で訴訟になったり、した時もそうだけど。
優等生だけにネガティヴな記事に弱いんだな。笑 -
988
東洋経済のやろう!俺にまた買ってもらうためにネガティヴない事書いてくれたのか?
嬉しいやないか。🤣 -
987
ベイカレントの決算近いからね。
損をしない事を肝に銘じ、下半期望みます。
決算強いならフルインベストで行くけどね。 -
もう少し頑張ってほしかった。
-
985
ダブルインバース焼かれて終えました。笑
予測の真逆の今日の寄り付き。
間違えた時は即切る。これはこれで良し。
好きな銘柄も下がってるのでオールキャッシュで買い場探してみます。 -
984
中国で生産止まってだ時期有るから、多少は影響受けてると思います。でも今の地合いと予測の折り込みの程度を参考にベイカレントの買い場探します。
-
982
IR担当者に聞きましたが、四季報の記事は東洋経済独自の観測記事と‥
15日の発表迄様子見ですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み