6040 - 日本スキー場開発(株) 2016/10/09〜2018/07/27に戻る 993 こぶラ 2018年6月10日 21:33 オフシーズンなのに株価の下げが意外と少ないのは 優待でシーズン券が手に入る事を知った高齢者が増えたからカモ 株主優待でシーズン券が手に入るようになって3シーズン目 情報弱者の高齢者がソロソロ気づく頃じゃないかな? 退職金や年金の使い道の無い老人老婆が優待シーズン券を狙うのは自然な成り行きだから 株価も7末に向けてじわじわ上がる可能性が高い 7末の権利落ちで10%くらい下げるが よほどの事が無ければ年末までには出来高を伴って30%くらい上げるから 半年寝かせれば含み損はなくなりスキーに行くくらいの売買益も得られるだろう 出来高の少ないオフシーズンに上値で買増ししているし 配当も無いのに下落覚悟で権利確定前に手を出しているワケだから どう考えても売買益でシーズン券を買うより優待シーズン券に魅力を感じる連中が買っている気配だ そう思う10 そう思わない11 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
オフシーズンなのに株価の下げが意外と少ないのは
優待でシーズン券が手に入る事を知った高齢者が増えたからカモ
株主優待でシーズン券が手に入るようになって3シーズン目
情報弱者の高齢者がソロソロ気づく頃じゃないかな?
退職金や年金の使い道の無い老人老婆が優待シーズン券を狙うのは自然な成り行きだから
株価も7末に向けてじわじわ上がる可能性が高い
7末の権利落ちで10%くらい下げるが
よほどの事が無ければ年末までには出来高を伴って30%くらい上げるから
半年寝かせれば含み損はなくなりスキーに行くくらいの売買益も得られるだろう
出来高の少ないオフシーズンに上値で買増ししているし
配当も無いのに下落覚悟で権利確定前に手を出しているワケだから
どう考えても売買益でシーズン券を買うより優待シーズン券に魅力を感じる連中が買っている気配だ