
投稿一覧に戻る
(株)スプリックス【7030】の掲示板 2025/02/14〜
-
30
>>29
私もここは上場来からのホルダーです。勿論、高決算の後の意味不明な暴落は何回も体験して来ました。
けど、いつかは…と言う思いもあって、今に至っている次第です。
おっしゃられている通りなら、信用害が減り、需要が良くなっただけの下げなのですね、それならば理解出来ました。
返信、ありがとうございましたm(_ _)m
丁寧なご返答をいただき、恐縮です…
今回は信用買いの人たちが単に強気すぎたということではないでしょうか。
会社は今期増益を予想してますし、月次の生徒数も増えてます。更にTOFASの有料化も話題になりました。
ただ、買いたい人が買いつくしていたので、普通の決算でもサプライズがないだけで一斉に売りが出てしまったのではと思います。
信用は基本短期なので、40~50円も抜ければ十分だったのではないでしょうか。
投資の参考になりましたか?