- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1042(最新)
人員流出とかではなく、単純に不景気の煽りを受けた発注数の減少ですよ。会社がSI事業という比較的安定の事業から枝葉を伸ばしている段階。それに、この不景気に転職とか辞めようという人はそうそういるもんではありません。また、人材は雇わなくても作り出せるのがセラク最大の武器です。そのあたりは殆ど心配しなくていいと思います。
-
私も株探の検索ランキング1位はビックリしました笑
明日どう動くか楽しみです👧🌸
今日半分利確しちゃいました笑 -
1040
普段あまり掲示板を売買の判断に使わないのですが、助成金計上の仕方やセグメント毎の分析非常に参考になりました。みどりクラウドの今後の成長は楽しみですし、期待したいなと思います。ただ1つ懸念するのは成長事業への人員配置転換のためとはいえ、今まであまりコロナの影響を受けていなかったSI売上の大幅減少は優秀な人材の退職などによる社外流出によるものも起因してるのではと心配になりました。従業員数も今期は減少しています。年収が低いことも疑問に感じたりしてました。みどりクラウドはもちろん、手掛けてる事業はどれも需要が高まっていくのでは?と考えているのですが肝心の人材レベルが低下してしまっては安定した成長は難しいと思います。(中途採用を進めているとの記載はありましたが。)今回の決算で自分のように従業員についても考察あったか方がいれば教えていただきたいです。
-
1039
朝一はptsの影響もあって売られるやろうけど、
寄り底になりそうな予感がするな
決算内容細かく見ていくとそんなに悪い内容では
ないと思うがねー
将来性も間違いなくあるから、下がれば買い増すよ -
1038
単純にDXの売上だけ見るとこの四半期だけで6.5億→8.1億で23%伸ばしてるのか。6-8月期はDXの売上もQtoQでほぼ横ばいだったけど今後は伸びてくと過程して考える必要ありそうね。
DX、ICT農業への期待で4月からホルダーしてたけど初めて買い増ししたくなってきました。 -
1037
いいですねー、きちんと決算の行間を読める投資家がここには沢山いらっしゃいますね。サブスク収益が見込めてそれが国策ですからね。昨年同時期にみどりクラウドについてIRに問い合わせしたら、まだ大きな収益になるような反応は無かったのに、1年でこれは凄いことだと私は嬉しくなったくらい。PTS買い増ししたけど、明日目先の数字しか見れないイナゴからごっそりいただきますよ。
-
1036
株探の検索ランキング1位。
-
1035
なるほど、納得いたしました。
そう考えるとPTSほどの下落には至らない気がしてきました。
今後の成長にも期待したいです。 -
1034
みどりクラウド導入費用はフロー収入にあたります。
収益にはフローとストックの2つがあるんで。この決算をみるとストック(dx)もしっかりと伸びてるんですよね。このまま補助金を活用して、導入先の導入費用を軽減しつつ、ストック収入を高めていければ、普通に成長すと思います。補助金活用で、かなり導入への機会がふえてるんじゃないですかね。
まあ、それを考えるとフローにあたる補助金収入は、営業利益と同等と考えてもいいんですよね。だって、サブスク企業だって導入時の売上と月々の売上2つあるわけですから。
買いを煽ってるわけでありませんが、この補助金の性質を知った上で、判断した方がいいかと。 -
1033
もし助成金収入が400千円だったら、純利益が前第1四半期比マイナスになりませんか…
確かに売上高、営業利益は伸びてるのですが、欲を言えば本業の伸びだけで純利益伸び伸びが理想でした。少しだけがっかりです。 -
1032
いけ!セラク!順調そのものだろうが!
-
1031
はやく短期イナゴ組が損切りして軽くなるのを願います。長期の成長が揺るがないと信じるホルダーが握り潰していけばよい。
-
1030
とりあえずここは切っといたわ
-
1028
個人的には悪くない決算と感じましたが、
PTSを見る限りはそう判断されていないようですね。
好決算ではないから売るということですかね。
決算判断は難しい。。。
中長期的には上と思いますが、
この様子だと短期は下値試す展開もありそう。。 -
1027
色んな意見がありますねえ。1Qの数字✖️4で通期達成不可っていう発想は流石になかったです😅
兎にも角にも明日が楽しみですね♪ -
1026
見える化→IT→IoT→IIoT→ICT→DX
おじさんにはもう着いていけません・・・ -
1025
わからん。
一旦切って様子見て上がるなら
買い入れればいい話なのに。
週足ならともかく月足がぶっ壊れてる
かもしれんのに。
まぁ明日しだいか。 -
-
1023
短期なら下げるわな。
1800円台あたりで止まればアンパイだろう。
8ヶ月で5倍銘柄。
大方織り込んだだろう。 -
1022
短期なら下げるかもしれませんけど、中長期で期待してるので自分も大きく下がるなら買い増ししたいですね。方向感が正直わからないし信用買いなら投げたくなる気持ちもわかるのよね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み