掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
481(最新)
私は平均取得単価は580円ぐらいですが、何も心配していません。
予想PER14.55倍ですよ。
成長性もあるのだから割安でしょ。
自信を持って、毎月少しづつ買い増ししていきます。 -
480
IRのよると、会社は1260円を妥当な株価と認識していることがわかりました。
1260円を期待値として持ち続けようと思います。 -
今日のIRで2023年3月期における過去最高益の通期業績予想が、
ContractSさんのM&A込みで変更なし、が、確認できましたねー。
高性能電子契約システムContractS CLMの開発陣が有能そうなので、
シナジーによるHR領域と不動産領域の対象サービス拡大も、期待してまーす。
とりあえずキャリアさんのプライム基準の今期達成に向けた意気込みは、
わかりましたぁw。昨日の株主総会終わるタイミングでの株価逆行高、
株主総会でこの報告も、あったんですかねぇ?
まぁなんにせよ私はここに期待してるので、気長に待ってま〜す。
がんばれ、キャリアインデックス & ContractS!! -
478
有言実行、「理論株価」必達でお願いします(^^)
-
ありゃ〜爆弾💣発言😱
-
476
490超引け乙
25日線突破
転職、専門学校などの情報を一括検索できるサイト運営。不動産賃貸情報も。 -
474
お、久しぶりに2日連続の陽線かな?
25日線、484。
507に窓があるけど、そこまで行けるかな~? -
473
このままでは降格だね🥶
-
472
jum***** 強く売りたい 6月16日 23:29
配当金きた。こんなショボい配当より株価をなんとかしてくれよ…
-
471
200〜300円台の銘柄でも此処より高配当の銘柄は沢山あります😱
ポンコツ会社を買うくらいだったら配当を20円位にすればよかったのに🥶 -
470
黒三兵 三空叩き込み成立
-
467
10億円利益出せる会社の支配権を50億円で取得できます。
買い占められないように、1000円くらいで買い戻して、上場をやめられたらいかがでしょうか? -
466
ここは業績は良いのに株主に見捨てられてるね!
もっとIRに力を入れて取り組んで、環境の悪い時にも売られないよう、株主からの信頼を得ないと厳しいよ。 -
465
コナカと一緒に3部降格で良いんじゃない。👍
-
464
時価総額500億円超えでないと、
-
先日LISKULから、電子契約サービスの比較記事が、新たに上がってましたぁ。
2022.6.8 LISKUL
【2022年版】おすすめ電子契約サービス38選を徹底比較!選び方のポイントも紹介
---(一部抜粋)
なお、本記事では各電子契約サービスの注目度を客観的に判断するために、「電子契約サービス 比較」で検索し、検索上位10位までの紹介サイト8個を調査し、各サービスを登場回数順に並べました。ぜひ参考にしてください。
---
上記の選定基準で、先日グループ会社となったContractSさんの開発システムで
あるContractS CLMが、4番目に、登場してますぅ。
こういう選定基準がはっきりした比較サイトで上位に取り上げられるのは、
いいですねぇ。 -
462
キャリアインデックスの子会社になったContractSさん、ContractS CLMと
Salesforceとの連携について最近IRがありましたがぁ、今度はSaaS一元管理
ツールのメタップスクラウドと、連携しましたねー。
2022年6月8日 10時00分 PR Times
契約業務を最適化・効率化する国内初のクラウド型契約ライフサイクルマネジメントシステム「ContractS CLM」とSaaS一元管理ツール「メタップスクラウド」が連携開始
今はSaaS系のスタートアップは大方収益面厳しそうですけど、ContractSさんは
開発システム良さそうだし、会社も悪くなさそうなので、期待してま〜す。 -
461
MAが当期の連結業績に及ぼす影響の大きさが分からなければ、株価は上がるはず無いよね。。
MA開示資料の僅かな情報から推測する限り、当期連結業績にかなりマイナスの影響???
会社から新たに開示は無いのかしら? -
460
此れから様々なコロナの規制が緩和されれば
有効求人倍率は大幅に改善して行くでしょう、年末株価4桁を期待して買っています。
(参考)
2022年(令和4年)4月の有効求人倍率(季節調整値)は、1.23倍。前月の3月を0.01ポイント、前年の4月を0.14ポイント上回りました(厚生労働省調べ)。 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み