6547 - (株)グリーンズ 2021/11/10〜に戻る 175 アジャイル2001 5月20日 21:56 その通りですね。なかなか特徴の部分を出しにくいと思います。 今、横浜関内のコンフォートホテルに宿泊中の私も考えてみました。一つの目指すかたちとして、これといった特徴はなくても、いわゆるビジホのスタンダードを、そつのない接客レベルで提供するという、その信頼と安心感をウリにするというのもあるのではないかと。リーズナブルな料金で安心して泊まれるホテルとしてビジホ業界のユニクロ的なポジションになるならそれもアリなんでないのかと思うんです。 返信する そう思う15 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 176 ニャーゴ 5月20日 23:19 >>175 そうですね。確かにここに泊まる時は安心と信頼感があります。 とにかく古い棟でもコンフォートは清掃が行き届いているので、安いからって汚い部屋に寝なきゃいけない心配がありません。 清潔さはビジホの基本だと思いますが、案外出来てないところも多いですからね。 返信する そう思う15 そう思わない1 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿する
その通りですね。なかなか特徴の部分を出しにくいと思います。
今、横浜関内のコンフォートホテルに宿泊中の私も考えてみました。一つの目指すかたちとして、これといった特徴はなくても、いわゆるビジホのスタンダードを、そつのない接客レベルで提供するという、その信頼と安心感をウリにするというのもあるのではないかと。リーズナブルな料金で安心して泊まれるホテルとしてビジホ業界のユニクロ的なポジションになるならそれもアリなんでないのかと思うんです。