- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
最新のコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
25日については
第3四半期の権利落ちと考えられます
と回答を得たので特に何もないかと。 -
1115
何の権利か知りませんが25日になんらかのIR出るんでしょうね。
動くかな? -
ファルコムはコラボIR出してるんだな。
ここは何故出さないんだろ(^_^;)
仕事やる気全然無いな。
クリスマス正月前だしのんびりしたいのかね?
ダメすぎだろ -
昨日の時点で21位も予想以上に落ちるのが早いと思いましたが、もう28位です。
今月は平均セルラン20位くらいでしょうかね。CNGによると平均セルラン18位~20位だとグロス売り上げ15億(アンドロイドも含む)ですよ。少し多めに見積もっても17億程度。今後一年の売り上げを考えた時、セルランの低下率を少なく見積もっても年間150億~180億くらいでしょうか?GL版は今のところ大した売り上げは見込めないでしょうし。日本版が仮に年間100億の売り上げがあると仮定すると、250億~300億ですかね。300億として、6%の料率ですと18億の取り分で税金払って純利益は約12億。5%だと純利益は10億円。
あと、ホルダーさんもゲーセクに詳しい方は分かると思いますが、課金控えだからセルランが落ちても問題ないとよく投稿されることがありますが、課金控えに慣れて課金しなくても楽しめるゲームになってしまう可能性もあります。こういうのって心理学用語で何とかって言うんだよね。紫龍の社長さんはむしろそういうゲームでいいと考えているのかもしれません。 -
グスン…テリロジーのことは忘れさせて…
ただでさえ、エクストリームでどん底な気持ちなのに… -
速報!絶好調ですね!
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
1102
月曜はアメリカは祝日ではないですよね?
月曜のダウ次第ですかね? -
1101
ダウが−400だから寄り付きからかなり底にいってるかもね?
-
1100
この計算式ではロイヤリティ利率20%ならば総売上の10%程度となります。
多いか少ないか、こんなものなのじゃないでしょうか?^^ -
1099
すっごい多いですね!
そうだといいのですが。 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
ウルフ儲かってないだろ本当に売買してるなら
まじで逆指標だから。 -
エクストリームは大丈夫だと思いますが
いちおう貼っときます。
ちなみにワラント直前のツイート。 -
1094
ロイヤリティ利率は20~30%
但し、総売上からプラットフォーム利用料を引き回収率0.7を掛けて純売上を求めてから
純売上の20~30%がエクストリームの取り分だと思います。 -
これは公式なのですか??
-
速報!絶好調ですね!
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
キターーーーーー!
jpに変わってる
読み込みエラーが発生しました
再読み込み