6089 - (株)ウィルグループ 2017/10/14〜2017/11/17に戻る 1059 Capibara 2017年11月17日 16:52 今日見せ板かと思われる大口の買い注文が何度か並んだね。 それが気になった投資家がいたと思われ、2度ほどは食われたが、最後は食われなかった。 歩み値と一緒にみていけばわかるけど、約定が1万台と小口、もう一回は小口。 食われても結果ブレイクでもなく、個人の利確と、万単位の一発差し発注で、拾ってた口が確認された。 大口さんが拾ってくれたっていうのが確認できたのが大きい。 ここ数日上値追いより、下値を確実に拾う投資家がいるのが一週間ずっと確認できたし。 値を落とした水曜日が一番の出来高から、押し目買いっていうのが確認できたのも大きい。 心理的に上値を追うときは、高値をつかむのではないかと、慎重に買う流れも確認できたし、その割に売りが少ないから、あがっても出来高が増えてこない。 個人的には2000円が通過点と思っているが、そうみる投資家が大半をしめてきているから、今の水準で出来高が膨らまないが、相対的に出来高は増えてきているとも確認できる。 バンドがドンドン拡がるし、5日線サポートも確認できたし、まあ先高感が出てきてるよ。 ウィル楽しみだね。 あとは、徐々に目立っていけば。 株は人気が大事。 そう思う22 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
今日見せ板かと思われる大口の買い注文が何度か並んだね。
それが気になった投資家がいたと思われ、2度ほどは食われたが、最後は食われなかった。
歩み値と一緒にみていけばわかるけど、約定が1万台と小口、もう一回は小口。
食われても結果ブレイクでもなく、個人の利確と、万単位の一発差し発注で、拾ってた口が確認された。
大口さんが拾ってくれたっていうのが確認できたのが大きい。
ここ数日上値追いより、下値を確実に拾う投資家がいるのが一週間ずっと確認できたし。
値を落とした水曜日が一番の出来高から、押し目買いっていうのが確認できたのも大きい。
心理的に上値を追うときは、高値をつかむのではないかと、慎重に買う流れも確認できたし、その割に売りが少ないから、あがっても出来高が増えてこない。
個人的には2000円が通過点と思っているが、そうみる投資家が大半をしめてきているから、今の水準で出来高が膨らまないが、相対的に出来高は増えてきているとも確認できる。
バンドがドンドン拡がるし、5日線サポートも確認できたし、まあ先高感が出てきてるよ。
ウィル楽しみだね。
あとは、徐々に目立っていけば。
株は人気が大事。