投稿一覧に戻る (株)ispace【9348】の掲示板 2025/02/07〜2025/02/12 770 neko 2月10日 20:58 >>767 やったら面白いですが、さすがにそこまでの嘘はつけないでしょうね。 現状、月から旅立つ装置は何も無い。 月の重力から抜け出せるだけの燃料や機器を積むペイロードも無い。 片道通行です。 月の離着陸は結局、有人でやるのが一番確実にできる現状なのです。 >1000株か500株10年保有で月の砂(小指第一関節の瓶に半部くらい)を配布する予定って言ってくれるだけで、株価大幅上昇すると思う >10年ぐらいあればバケツ何杯分かの砂持って帰れると思うし、最強の宣伝になると思う 投資の参考になりましたか? はい2 いいえ6 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る 777 j113 2月10日 21:14 >>770 AIの時代ですし、有人を超えてくると思いますよ おもしろいことをやってなんぼでしょ 返信数 1 投資の参考になりましたか? はい9 いいえ4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>767
やったら面白いですが、さすがにそこまでの嘘はつけないでしょうね。
現状、月から旅立つ装置は何も無い。
月の重力から抜け出せるだけの燃料や機器を積むペイロードも無い。
片道通行です。
月の離着陸は結局、有人でやるのが一番確実にできる現状なのです。
>1000株か500株10年保有で月の砂(小指第一関節の瓶に半部くらい)を配布する予定って言ってくれるだけで、株価大幅上昇すると思う
>10年ぐらいあればバケツ何杯分かの砂持って帰れると思うし、最強の宣伝になると思う
投資の参考になりましたか?