掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1351(最新)
上がっても信用買い残が増えるぐらい期待が先行しとるが
-
-
1349
nisaで100株買って夢を見る銘柄だろ。
-
1348
アイスペ🐢明日🦆
-
1347
Q3資料説明は中身なく非常に残念
(1) 資金繰りは、Q2から
株主資本10億ほど減(有利子負債180億)
販管費(給与他)の増加率は悪化傾向
債務超過の危機で従業員に新株配布
(2) P/L対策は、数字の付替え
月面輸送 履行前に売上前倒し計上と
SBIR税金補助の早期取崩しで実態を曖昧に
(3) 見通しは、新しい案件なく具体策なし
NASA/CLPS予算は年平均$250 Million
$125 M/社×2枠
輸送単価1.5億/kgでpayload約80kg
M3売上はDraper下請金$65 M契約のみ
大型化しても年300kgの需要見込みはない
一方、M3新規開発コストは
遅延なく打上げて$150〜200M前後と推察
Falcon9打上げ費は$70 M前後
大型化により今後相乗り打上げはできない
M3.4開発が終わるまで最低3年間は
株刷り増資で逃げ続けるつもりなのか -
1346
500円台は来週くらいか
-
1344
ispaceは人類の未来
最近発見され、天文界の注目を集めている小惑星「2024 YR4」が地球に影響を与える可能性がわずかに上昇したこと分かった。
欧州宇宙機関(ESA)によると、2024 YR4が2032年12月22日に地球に衝突する可能性は2.2%。新たな観測結果を踏まえ、先週の1.2%からリスク評価が上昇した。 -
1343
うーん、需給的に500前後まで来そうなきが
-
1342
とりあえず890ハクト目指そう
-
1341
こっそり999にしてくれへんかな?
-
1340
どこの銘柄もそうかもしれませんが、おっしゃる通りトランプの一言でコロコロ変わったりと荒れそうなので少なくとも短期では入りにくそうですね。
(私はアルテミス計画が続いてispaceも潰れなさそうなら15年はホールドするつもりなので、そのくらいの握力があるならいつ買ってもいいとは思っています。) -
1339
時間外までオーメンかよ🙂↔️
-
1338
魚 強く売りたい 2月12日 22:54
ジリ下げで600切るでしょ。
-
1337
PTS見ても全く上がる気配ないね👍
-
1336
ちょっと似すぎなの
やめてもらっていいですか😭涙
(ヘックシャム🤧) -
1333
クシムってなんですか?
クシャムなら知ってますけど -
1332
ロイターのispaceに関する英語記事。
内容は普通ですが、海外での認知も高まっていくといいですね。
Moonshot firm ispace upbeat as Trump keeps Artemis lunar missions with Japan
https://www.reuters.com/technology/space/moonshot-firm-ispace-upbeat-trump-keeps-artemis-lunar-missions-with-japan-2025-02-12/ -
1331
織り込み済みだったか、否か。
ただこれだけの事で明日は天国か地獄に分かれるな笑
700円タッチか599円タッチ。
+50か-50のどちらかだと思う(笑)
まあおれが機関の担当者なら、
赤字幅のやや減少は"織り込んで"、650円超えたところで空売り仕込みまくるわ。
個人投資家の手持ちのお金を餌にして、業績上げて上司に褒められるなら鬼にでもなるよな笑 -
1330
ispace <9348> [東証G] が2月12日大引け後(15:45)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終損益は73.6億円の赤字(前年同期は8.3億円の赤字)に赤字幅が拡大した。
しかしながら、併せて通期の同損益を従来予想の124億円の赤字→107億円の赤字(前期は23.6億円の赤字)に上方修正し、赤字幅が縮小する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の60.7億円の赤字→43.7億円の赤字(前年同期は39億円の赤字)に上方修正し、赤字幅が縮小する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結最終損益は9.7億円の赤字(前年同期は23.7億円の赤字)に赤字幅が縮小したが、売上営業損益率は前年同期の-344.2%→-417.3%に急悪化した。 -
1329
👀がクシムに見えたんだけど
いや気のせいだなウンウン😓
(錯覚が見えるようになってきた)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み