- 買いたい
- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
900(最新)
や〜め〜て〜〜!下りすぎ〜
-
-
898
日経暴落かこつけGS空売りだろうな。
もうちょい引き付けてナンピンするわ -
897
まるでジェットコースターに乗っている見たいです、スリリングな展開が続いています‼️‼️‼️‼️💥
-
896
10,000まだかな。
-
895
昨日以上に掘ってるじゃん。
-
894
仮想通貨の方がマシなレベルの値動き
-
893
ジェットコースターだな
-
892
やっぱ強いって言わせて~
-
891
25日戦破りましたか😰
ヤバいな😵75日戦で泊まりますか🤯 -
890
ぎぃぃぃやぁぁぁあ!!
やめてくれ〜(泣) -
889
もう少し引き付けてからの買い。
待ってます! -
888
美味しいIRが欲しい!
-
887
こいついつも8000割ってんな
-
886
昨日のIRは下げ?資金に余裕がある投資と見ましたが残念?
-
885
死んだくさいな
-
884
3.7億で宿泊事業を買う。
↑↓どっち? -
883
ここは個人投資家が結構持ってるようだから、下げた理由は地合いもあるでしょうが東京都が発表した『コロナ警戒レベルの引き上げ』情報が関係しているのでは?
でも…コロナに関してはもはや『単純な感染者数の増加で危機感を煽るような報道や発表』そのものに皆が疑問を感じて久しいと思いますよ。よほど毒性の強い新型でも来ない限り重篤化を恐れるようなレベルではない事を、既に我々自身がここ最近の日々の行動の変化からそれを感じているのではないでしょうか。生活のあらゆる場面において以前とは違い、我々の殆どがコロナをあまり警戒しなくなっていると感じます。少なくとも今現在では熱中症対策として適宜マスクを外す事の方が優先されるような状況でしょう。
既に海外では現在開催されてるウィンブルドンの中継を見ててもマスク着用してる観客など一人もいませんが、日本は依然として十分な感染対策徹底されてるほうだと思います。東京都のレベル引き上げはあくまでも注意喚起であって、この程度のコロナ感染者数の増加で今夏の旅行推進施策が中止になることはあり得ないだろうし、海外からの人流についても予定通り緩和の方向は変わらないでしょう。
一度開きかけた扉を『再び感染者数が増加してきてるから…』という単純な理由でまた閉じるような事があれば、それこそ欧米諸外国から『日本はコロナとの共存化に失敗してるのか?』という誤解を招く事になる。また、岸田内閣としても今夏の業績回復を狙ってようやっと準備してきた旅行関連の業界団体からの陳情を無視して、今以上に経済を冷え込ませるような方向転換は極力避けるでしょう。
個人的には観光・旅行・宿泊関連業に関して、ここ数年では今ここからが最も期待できる状況である事に何ら変わりはないと思っています。 -
882
15時30分 IR
売り上げは増えるでしょうか -
881
何があった?下げすぎ?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み