- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
2000で半分利確したけど
まだ上げそうだから
買い増し
この地合いでも窓閉め
来週から上げそう -
999
今日の下げは週末&ロシア問題からのリスク回避の売りかな。
テーマとしては非常に強いから来週も注目したい。 -
996
国策銘柄になりそうな予感
-
994
入る気まんまんだけど
タイミング的にはリスキーかな。 -
993
原発攻撃はここに追い風でしょ
-
-
990
窓は埋めて上がりそうなチャートだけど・・・
-
987
上がりそうですよね。
-
985
どうせ2000超えないから、売りで入れば間違いない。
-
984
石油石炭が下がったらここも下がってしまうのでしょうか?🤔
-
982
悲しいけどあるかも。
-
979
あ、忘れてました。私の分析とは全く関係なく業績は無視の機関が売り浴びせします。特に明日みたいな微妙な週末は注意されたい、乱高下の可能性もあります。機関は虎視眈々と狙っています。投資はあくまでも自己責任で…。
-
978
再エネ関連では業態がそれぞれ違うとはいえ、電力高騰燃料高の中着実に利益を積み上げている様子。他社に比べ比較的自己資本の実態的な拡充はかなり早いペースで進むのではないでしょうか。4Q上方もそのうち開示されるでしょうしうまくいけばかなりの上方修正、増配も…。リスクヘッジのために一部売玉建てて様子見ですね。
-
974
ただの調整さ。また近々上げていく。
-
971
も、終わったかな
モルいてるし所詮こんなもんか小型株わ -
970
とにかく3000まで戻ってからだと思ってるw
-
969
2000超えるには勢い必要だね。
w底のチャートできたから、いよいよかな。 -
966
2000円を突き抜けたら2500円まではほぼ真空と見た。
2000円→2500円は早い。
故に2000円で一度大きく篩う。
1650円〜1750円辺りまで深く押す展開は想定しておこう。 -
965
焦らず、もうちょっと様子見しよーっと!
短期間で上がった(前からの人には、
ようやく戻った?)から、動きがわからない? -
961
うまいなぁ! 昨日の戦略バッチリだね!
今度はどこいら辺で売るわけ?
直前に教えてくれれば追従できる
…わけないか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み