2998 - クリアル(株) 2022/05/10〜2022/05/16に戻る 707 won125mgik 5月13日 17:23 第3四半期の累積実績の利益からしたら通期の数値はもっと上にいくと思ったけど・・・ 数字的には良く見えるけど売上高の割に利益が少な過ぎるような気がするけど2022年3月期 売上高105億8100万円に対して純利益1億7200百万円 2023年3月期予想 売上高160億円に対して純利益2億円 予想では売上高が前期に比べて55億円も増えてるのに純利益はたったの2800万円しか増えていない予想 一株利益は前期40円36銭 今期は39円88銭 なぜ一株利益が前期に対してマイナスなのか? 不動産クラウドファンディングって売上高の割にあんまり儲からない業種なのかなぁ・・・ PTSではかなり上げてるので評価はいいみたいだが純利益の低さや一株利益がイマイチなのが気になるところ。 そう思う8 そう思わない9 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 712 1番機 5月13日 18:05 >>707 MonotaROの1株利益は34.3円 PER 59倍 エムスリーの1株利益は94円 PER40倍 グロース株は利益やPERより売上の伸びを重視(成長性) 将来の売上の成長性を織り込んで株価は高く買われるのが特徴 クリアルのPERはまだ29倍 そう思う14 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
第3四半期の累積実績の利益からしたら通期の数値はもっと上にいくと思ったけど・・・
数字的には良く見えるけど売上高の割に利益が少な過ぎるような気がするけど2022年3月期
売上高105億8100万円に対して純利益1億7200百万円
2023年3月期予想
売上高160億円に対して純利益2億円
予想では売上高が前期に比べて55億円も増えてるのに純利益はたったの2800万円しか増えていない予想
一株利益は前期40円36銭 今期は39円88銭
なぜ一株利益が前期に対してマイナスなのか?
不動産クラウドファンディングって売上高の割にあんまり儲からない業種なのかなぁ・・・
PTSではかなり上げてるので評価はいいみたいだが純利益の低さや一株利益がイマイチなのが気になるところ。