-
>>56
正解なんてないと思います。
多分、なんらかの理由があって8本に増えたのでしょうから。 -
58
>>56
人それぞれやり方有りますから良し悪しは決められないと思いますが、
自分がどうしてたくさん保有しているのか?しなければならないのかを考えれば答えは出てくるこも知れません🎵
何の為かが分からないし種類も分からないから答えようがありません
初心者でなくても分からんのでは?
すまない😅答えになっていない。 -
60
>>56
長期で見れば、世界経済は右肩上がりで伸張するモノです。
色々なセクターや国に満遍なく分散投資しておけば、長期では利率は必ず取れます。
どの程度、ハイリスクで大きい値幅を許容するのか、ローリスクで小さい値幅で満足するのか、によって投資先のセクターや国、ポートフォリオ構成は変わってきます。
ご自身で納得された運用方法であれば、いくつ持っているかは問題にならないのではと思います。 -
62
>>56
皆が言う様に、情報が少ないので何とも言えませんね。少なくとも8本の内訳位は欲しい
例えばテーマ2本、アメリカ2本、全世界、日本、中国、バランス、の計8本とかだったら、人それぞれの好みの範囲、まあ別に良いのではって感じで
まあ自分はそういう分散はしませんが
初心者なので教えて下さい
投資信託8ファンド各100万
月1万積み立てやっているのですが
8ファンドは持ちすぎですか?半分くらいに
絞った方がいいですか?
どれくらいの保有がいいのでさか?