<購・換無>ニッセイ NASDAQ100インデックスファンド【29313233】の掲示板 〜2024/01/21
-
967
>>960
>>960
ごめんなさい。やっぱりよくわかりません。指数関数的に増えていくのどう口数の大小がリンクするのか分からなくて😢。
例えば、①10年前に出来た投資信託で基準価額が4万円に上がっているものと、②5年前に出来た投資信託で基準価額が2万円になっている投資信託があったとして、それぞれ4万円投資下したら、②のほうが沢山の口数を購入できるから特になるのですか?
(①②どちらも同じ指数ベースの場合)
もし信託報酬などを気にしないとすれば、エーマクシススリムのS&P500のような基準価額が上がったものより、新規にできた楽天S&P500のほうがお得ということでしょうか?
いろんなyoutubeを見たり書籍を読みましたけど、基準価額を投資判断に入れるなるなんて初めて見ましたけど??。
個別株やETF、毎月分配の投資信託なら口数気にするのもわかるんですけど、この投資信託みたいな毎月分配しない投信には関係ないんじゃないですか?
> インデックス投信の保有口数が大事なこと、
> 中長期保有で指数関数的に資産が増えていく
> 可能性が高いこと。
>
> 書籍は多数ありますし、
> YouTube、SNS等の情報量も豊富。
>
> 自身の大切な資産を運用するわけなので、
> その辺の基礎知識は自らキャッチアップすべきだと
> 思います。
>
> 中長期の長い期間の中では必ず下落、暴落局面が
> 来ます。その際、基礎知識のない方は狼狽売りで
> 機会損失する可能性が高いです。
> (自分の周りの方々を見ての実体験)
gashinsyoutan 1月21日 10:54
インデックス投信の保有口数が大事なこと、
中長期保有で指数関数的に資産が増えていく
可能性が高いこと。
書籍は多数ありますし、
YouTube、SNS等の情報量も豊富。
自身の大切な資産を運用するわけなので、
その辺の基礎知識は自らキャッチアップすべきだと
思います。
中長期の長い期間の中では必ず下落、暴落局面が
来ます。その際、基礎知識のない方は狼狽売りで
機会損失する可能性が高いです。
(自分の周りの方々を見ての実体験)