掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
493(最新)
たしかに、この3年でみると、日経平均の方がまだマシか?10年で15倍のうたい文句、どこで挽回なるか。。。
-
492
全売却した
しばらく利上げが続くので厳しいと思った
2019年から買い続けてたが、悲しいことにたいした利益にはならなかった -
-
490
今朝、約定通知が来ていた。
改めてリターン計算したら、3年で7パーだった。ニーサなので税金はないけど勿体無い感もあった。SP500に入れてたらと思うとね。
損しなかっただけマシと切り替えて小旅行でもしますわ。 -
489
全解約したった。あばよ。
-
488
さーせん
(´・ω・`) -
487
いったいなにやってんだ!
-
486
大きく戻してくれましたね😁
まずは15,000円超えを期待したいです😄 -
485
かなり下がりましたね。
ここはあまり気にせずに持ってますよ。 -
484
心配で眠れない程投資しない方が良いと思いますよ。
あくまで余剰資金での投資をおすすめします。 -
483
解約したほうがいいのでしょうか?心配で眠れません
-
482
今年に入って15%以上下がってしまった
いやー、厳しいなあ -
481
コツコツコツコツ
(´・ω・`) -
480
ほぼ1年前の株価に戻ってんのな
地道に積立継続中です
悲しみ -
479
下げがエグい😂
-
478
今は債券もREITもダメだし、冬の時代
株100にボロ負け
いつか追い風になるときが来ると良いのだが -
477
ちょっと下げすぎてないか?
-
476
iri***** 様子見 2月8日 00:52
このところ下げ基調に入ったようじゃのう!
昨年初期までは順調に上がっていたが不動産はぼちぼち潮時かのう!? -
475
足元の状況だとREIT入ってることの意味がだいぶ出てきてる気がしている。。。インフレやばそうだからな〜
-
474
他の主要な指標に比べて下落幅が緩いならここの意義は充分にある
同じくらい下がるんならゴミ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み