掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
55(最新)
このまま10000超えてくれ〜
-
逆ジェットコースターみたいなチャートになっちゃった
-
8000円超えて嬉しい
-
組み込み銘柄を上がってるけどドル円の関係でなかなか上がりませんね
ヘッジなしも持ってますがそちらは結構戻ってきてます
いっそのことこれもヘッジなしにスイッチ しようかな -
ヘッジ無しにしておけば今回分配金でたのに、残念ですが仕方ありません。1万に近づくよう、ひたすら待ちます…。
-
コロナ前の15000円越えのピーク時にそれとは知らず、キャシーウッドをそのまま信じて買ってしまった。その後、塩漬けになっている。やっとじわじわと戻しているがまだ先は遠い。
何とか10000円に達成して欲しい! -
どうか10,000円越えますように!
-
ようやく上がってきました。
まずは7000円越えてほしいです。 -
いやあ、過疎ってますね。
2020一般NISAの余り枠で数万買ったのだけど、今になってみると何でこんなの買ったんだか理解不能。
4年のトータルリターンで数千円のマイナスというところ、特定口座で分配待つにしても数年要りそうだし、年末にはさよならかな。 -
まあまあのマイナスですが、来週の日銀金融政策決定会合と、FOMCを警戒して、一部損切ります。
-
米の利下げ頑張ってくれ!
-
なんかめっちゃ上がってきた‼️何が起こったの?
-
どうしてヘッヂありにしたんだろ?
-
このままぐぐぐって上がってほしいです
だがナンピン注文したので火曜日には一回下がるといいな -
私もです
私は上がるまで放置するつもりですが、勇気ある撤退も考えておかないとね。 -
100万投資が半分以下になっしまいました…
このまま継続していて大丈夫なのでしょうか…
不安です… -
昨日半分売却指示出しました。B証券の簿価は10,198なので、プラスの内に処分出来たかも。残りも遅くとも来週には。大きくへこんでるA証券分は様子見てすが、
多分年内には特定口座プラス分の節税で処分予定。 -
37
five fountains 強く売りたい 2021年12月8日 00:23
大失敗!分配金無し‼️
-
もう少しお教え下さい。ー1.分配金が全て特別分配金なら、
分配分がそっくり基準価格の下落になる。ー2.運用益が出て、普通分配金が少しでもあれば、分配分より下がりは、若干下がりは少ない。zz 2回目の分配を迎えるA証券のの分は、大きくマイナスになっており、今回2回目の分配が有っても、マイナスは変わらない。つい最近結構買い込んだB証券のものは、12月初めの安値で桁こともあり、大きくはマイナスになっておらず、今回7日の分配と分配落ちの下げで、超短期的採算どうなるか? 18日頃処分して、別の投信買うつもりで、アメリカ株再謄のいいタイミング有れば。尚、A証券は今年少しプラスなので、損失処分しても
幾分か節税にはなるとも考えています。米株爆下げで泣いてますが、我慢して保持してます(これが素人の失敗?) -
有難うございます。今回の試し含め良く勉強します
読み込みエラーが発生しました
再読み込み