9I31119B - 楽天・米国レバレッジバランス・ファンドに戻る 379 あさ 2020年11月25日 21:00 60年とか期間の問題でなく、すでに金利が1%もないのだから引き下げ余地がないわけよ。アップサイドは限定的で、金利上昇のリスクは十分にある。わざわざ高い手数料払ってここを買う意味はない。 返信する そう思う1 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 380 いも男爵 2020年11月25日 21:24 >>379 なるほど。 金利が上がるリスク云々は理解していると思うので大丈夫です。 そう思うのなら買わない方がいいですね。 私は、長期で見てそう思わないうちは積み積み買うと思います。 レバレッジ+分散メリット>金利上昇リスク+現物sp500保有リスク という感覚かな。 そもそも米国セットを3.6倍保有出来て、これだけ低コスト運用できるとこが調べた限りないもので。 返信する そう思う2 そう思わない1 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿する
60年とか期間の問題でなく、すでに金利が1%もないのだから引き下げ余地がないわけよ。アップサイドは限定的で、金利上昇のリスクは十分にある。わざわざ高い手数料払ってここを買う意味はない。