掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
66(最新)
うーん…何度構成銘柄見てもかなり魅力的だと思うんだけどなぁ
なぜこんなにも人気ないんだろうか -
大和証券はボッタクリファンドが多いな。
-
64
斎藤一 強く買いたい 3月13日 04:38
出た時点で売れると言う確証がないから指数販売会社と使用料について有期での契約しかしてないからや😊
もっと売れんと無期限にはならんで😊 -
こことUSは償還期限 無期限にしてくれたら、fang+抜くのに何でそうしないの?
償還されると思いますか?
皆さん -
62
少々買い増し
-
61
ちょっとだけ買い増しました。
名前以外は好きなファンド -
株が好きな中学生が作ったみたいなポートフォリオ。気に入ったから積み立て買いしてみる。
-
もっと広告打って宣伝してくれ、2050年に償還なんてやだよ。もっと一緒に一生一緒にいたい。
-
58
イーライ、ノボノルがいい上げ
-
57
投信版自体が売れてないとETF版が仮にバカ売れしてても償還リスクはでかいってことになる?
-
56
少数厳選ファンドだから、TOP10、2244やFANG等と購入層が被ると思います。
もちろん、組入銘柄もそれぞれ違うんですが、大枠でいうと、購入層が同じかと。
で、その中だとリターンが少ないからだと思います。夏の暴落からの回復も遅いですし。 -
55
ほんとそう思いますね
-
グローバルイノベーションなんて横文字にせず革新優良のままで良かったと思う
-
コストの低いETFが先に出てるからでしょうね
当日約定を狙うような人なら尚更ETFを買います -
52
一歩先いくシリーズって、当日約定でそれだけもメリットデカくて、成績もそんなに悪くないような気がするのに、何でこんなに人気ないんでしょう。
-
テック20に比べて資金が入ってきてないですね。
ここはASMLに投資できるので両持ちしても良いと思う。 -
ここも一歩テック20と同じで、当日約定なんですね。買いやすい。
-
来年からnisa枠で買っていきたいと思います!
-
友よ。
少数先鋭でもハイテク集中じゃなく、10社じゃなく15社ってのもいいし、均等加重ってもいい。
ただ人気とリターンのせいで買えてないw -
少数精鋭ファンドの中ではテックに偏りすぎてないここが一番好みなんだけど一番人気ないんだよな笑
読み込みエラーが発生しました
再読み込み