04312047 - ダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無 〜2018/11/15に戻る 802 YASUBŌ 2018年6月25日 10:31 2018/6/25 ■ 前日の予測と結果:予測 3,036円 → 基準価額 3,038円 差異 +2円 ■ 判定:→○(上振れましたが、差異が±3円以内なので合格ラインとさせて頂きます) ■(参考)分配金利回り:23.70 %(前日比 ▲0.05 %↓)減配の目安:25.918 % ======================================== □ FNAR(All Equity):17,354.83(前日比 +127.95)(+0.74 %) □ USD/JPY(仲値):109.69円(前日比 ▲0.36円)(円高)今朝の米国の対中投資抑制報道? □ 今日の予測(目安):3,051円(前日比 +13円) □ (参考)米長期金利:2.9000 %(前日比 +0.0030↑)(+0.10 %) ・今日の予測レンジ(+10~13円)トランプおっさんのお口(ツィート)で110円割れに!(怒) <市場概況> 先週末の東京タイムではNYダウの続落や中国株の軟調地合いを背景に日経平均が弱含み、 ドル円は仲値近辺で110円台乗せ110.07円までじり高となるも、その後は上値が重いまま 110円前後で小動きでした。LDNタイム入りには米長期金利の上昇を支えにじり高となり 110.22円へ上値を伸ばしましたが、EUの6/22からの28億ユーロの米製品に25 %の関税 発動に対しトランプ米大統領はEUからの自動車輸入に20 %の関税賦課とツィートで警告 したため貿易戦争深刻化の警戒からドル円は109.81円まで下落し109.97円で引けました。 そう思う27 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
2018/6/25
■ 前日の予測と結果:予測 3,036円 → 基準価額 3,038円 差異 +2円
■ 判定:→○(上振れましたが、差異が±3円以内なので合格ラインとさせて頂きます)
■(参考)分配金利回り:23.70 %(前日比 ▲0.05 %↓)減配の目安:25.918 %
========================================
□ FNAR(All Equity):17,354.83(前日比 +127.95)(+0.74 %)
□ USD/JPY(仲値):109.69円(前日比 ▲0.36円)(円高)今朝の米国の対中投資抑制報道?
□ 今日の予測(目安):3,051円(前日比 +13円)
□ (参考)米長期金利:2.9000 %(前日比 +0.0030↑)(+0.10 %)
・今日の予測レンジ(+10~13円)トランプおっさんのお口(ツィート)で110円割れに!(怒)
<市場概況>
先週末の東京タイムではNYダウの続落や中国株の軟調地合いを背景に日経平均が弱含み、
ドル円は仲値近辺で110円台乗せ110.07円までじり高となるも、その後は上値が重いまま
110円前後で小動きでした。LDNタイム入りには米長期金利の上昇を支えにじり高となり
110.22円へ上値を伸ばしましたが、EUの6/22からの28億ユーロの米製品に25 %の関税
発動に対しトランプ米大統領はEUからの自動車輸入に20 %の関税賦課とツィートで警告
したため貿易戦争深刻化の警戒からドル円は109.81円まで下落し109.97円で引けました。