掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1125(最新)
俺、他人のコメントを読むのも好きなんだけど議論した後にコメント消すのはマナー違反だと思うぜ? 経緯分からんと読んでみたが独り言みたいになってる。誤字脱字とかなら良いけど、言いたいこと書いてすぐ消すのは他の人に失礼よな。
-
1124
不安遺伝子の多い日本人が主体の日本株はすぐに利食いされて
レンジ相場のみで上がりません。
米国株にも害なんで手を出さないで欲しいくらい。 -
1123
ホノスケ 強く買いたい 3月17日 01:31
botだよなオメェ
-
1122
日本株なんかとっくに引退
こんなもん遊ばれとるだけ
個人はほぼ負ける -
1121
ハイテク株しか興味ない
ヘッジでゴールド -
1118
そうそれ
自分はインドを厚めにしているだけ
みなさんはご自由にやればよろし
ただ、中国は誰も買っていなかっただろうなー😅
寝ます!! -
1117
もう眠いので最後にしますけれどー
日本とインド
どっちが将来性ありますかねー
ついでに
FANG+の企業と日本全部って時価総額ほぼ一緒でしたわなー
安くなったら買いませんかねー
8月の暴落時に日経もTOPIXも買ってますし
なんなら2年前から中国も仕込んでますよ
ちなみに2022年は米国オワコン言われてましたよー
投資は自己責任ですからご自由に -
1116
自分の納得のいくポートフォリオを作ればいいだけのこと
他人と比べてる時点でおかしな話 -
1115
何も日か米の個別株でも入れればすぐ上がるのがあるのに
わざわざインドに入れる意味が全くわからん
上がるとしても遅くてインド企業の情報も少ないし
日米株に劣る部分しかないじゃん -
1113
この度の下落は高い授業料払わされたな?
もっと勉強しなければ! -
1112
ですよね、別に目指すところはほぼ一緒ですよね
お互いに儲けたいんですよね!?
為替は見解が異なるだけで
リスクを考えて入れていけばいいんですよね!?
ここは自分、わからないから少額だけ入れてます
わからないのなら買わないのも手ですけれど
まず少額でもいいから買ってみて値動きを眺めつつ掲示板も楽しむのがいいのかなぁと
せっかくここは盛り上がっているのでー、色々な意味で(^_^;) -
1110
どうもここの住人!?は偏りすぎ
あれこれ買えばいいのに
欲張ってこれだけとか
個別でビッグテックだけとか
国も時間も銘柄も分散投資しようよー
ちなみにオルカンは自分的には分散とは言いづらいかなぁと
もちろん、ここも破壊力あるのはみなさんご存知なのでしょうから、配分だけでしょ、たぶん -
1109
投資の基本は、わからないものには手を出さない!
インドに手を出すならちゃんと勉強してからだな -
1108
割り込んできてそれかよ
別に分散投資なのにー
ここも買っているんだから言われる筋合いないっす
ついでに無視リスト -
1106
インドはただの調整でしょう
脱鯱チャンネル見てみてくだせぇー
個人的には早ければ5年でバブルですよ、たぶん
もちろん未来は読めないから全力買いはできませんけれど、配分をかなり上げて新NISAもぶっ込んでます
それとルピー高も可能性大
全方位外交も美味しい
あとはタイミングとタイムだけ
ちなみにここは今のところ世界最強の企業なので😅 -
1104
インド信奉者は巣に帰ってどうぞ
-
1103
もう少し突っ込むと
円高は確信しているんですよね!?
それならFXでレバかけて全力買いしません??
やっているんですかねー、念のため
自分がもし円高120円の未来が見えていたら
借金してでも全力買いしますよー、欲張りだから😅 -
1101
たぶん議論が平行線だろうけれど
為替はプロでも読めないよ
自分も凡人だから両学長の言うとおり
為替は無視するわー
でも日本株も仕込んでありますよー
でもでも本命はインド
長期・分散・積立が庶民の負けない戦略
欲張りでさらに儲けたかったら個別株でいいんでない!? -
1100
勝てるかどうかって発想は間違いだべな?
自分の生活に必要な資金を、速く確保するにはどうしたらいかんべって考えて投資に向き合うべきだべな? -
1098
AIバブル崩壊
読み込みエラーが発生しました
再読み込み