掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1002(最新)
バイデンが対応出来るのかね?
まあ、対応するのは国防長官か。 -
1001
ヒスボラがイスラエルに攻撃、乱高下の予感。
注視していきたい。 -
1000
証券会社によるのでは?
-
999
積み立てもボーナス一括できるんでしたか。
知識不足でした。
それなら選択肢増えるし無駄がなくなりそう。
今年は始めたばかりでいろいろ考えながら試行錯誤してました。 -
998
ココもNASDAQのチャートみたいにN字型に爆上げして行くんだろうなあ、と思って見てます。
-
997
積み立て枠でも、ほぼ一括が可能です。
毎月100円設定で、1月初めにボーナス設定119万9900円で設定すればほぼ一括です。
設定を放置していても、2月に枠がいっぱいで積み立て出来ませんとのメッセージが来るだけです。 -
996
¥4,000−辺りで買った人、それでも5倍だもんなあ〜っ!
その辺りでガッツリ買えた人、すげーな。 -
995
前にどなたかが教えてくれましたが積み立てもボーナス増額を使えば一括みたいなことできます💵💵。私も年初の積み立て枠使いきれていなくて、ボーナス増額で少し増やしてます💰
-
994
私も成長枠いろいろ模索してました。
毎月の余裕がないので積み立ての方が今年はかなり余剰してます。
積み立てって一度に30万とかできたらスポット代わりになるけどそれはさせないもね。
そもそもだけど、新ニーサは将来本当に利益非課税なるのかな?
なんくせ付ける財務省バックにいて未だ信用してません。
10年後なんて今の年寄り政治家はいなくなってるし規定の記憶が薄れてどさくさ紛れに課税しそう。
ガソリン税や森林?税、復興税とか、だましにだましてる財務省が存在する限り信用できません。
それでも可能性あるならと新ニーサ枠は使います。あらがえないから。 -
993
インド投資ってロマンありますよね、私は一括ドン派で理想はバーゲンセール買い、でも見極めが難しいですよね。
これまでは日本株を主戦上としていましたが丁度6月のインド総裁選の暴落を受け日本株をほぼ手仕舞、インド投信に多くの資金を移行しました。8月5日の暴落は極端でしたが、いずれ日米金利縮小からの為替の転換局面で日本からの海外投資マネー引き上げは予見できましたので我ながら良いタイミングだったと思っています。
インドは暫く大崩れは無さそうなのと、モディさん最終年の2029年には36年五輪開催地の発表も控えます。少なくとも5年程度インド各セクターでアクティブ運用しながら寝かせようと考えている次第です。 -
990
🌱 ドルコスト平均法にも、毎月、毎週、毎日といったさまざまな粒度がありますね。NISAの成長投資枠を満額で活用する場合、5年間という期間ですが、長い目で見れば、広義には「毎年」のドルコスト投資と言えるかもしれません✨
私自身、これまで投資は遊び程度で触れていましたが、今年から本格的に始めました。いわゆるNISA組という感じです(笑) 今年は一括投資に挑戦しましたが、最近の不安定な情勢もあって、ドルコスト+スポットのスタイルに切り替えようかと考えています。ある程度の投資余力を残したほうが私には長期的に安心して続けられるスタイルかな~と最近思っています。定期購入のタイミングとしては、毎月や毎週が良いかなと思っていましたが、毎日で設定されている方もちらほら見かけますね👀
私が使っているカブコム証券では毎日の設定がないので、毎週くらいが現実的かな〜と思っていました。もちろん、30日分をまとめて設定すれば毎日投資も可能ですが…😅 -
989
私は毎日ドルコスト派です。為替が不安定なので毎日派でございます。ある程度の下落時は少し積立額を増やしますしスポット買いもします。今は為替も株価の動きも予測が難しいので自分にはこれが1番合ってます。
〇〇ショック系があった時は会心の一撃を繰り出す余力。
今はインドに投資したくめちゃめちゃ働いてます😍 -
987
みなさまご返答ありがとうございます!
実はちょっと前からコメント読ませて頂きながら勉強していました。
お金(原資)があれば儲かるのではなく、日々の勉強の積み重ねが大切なのでしょう。
これからも勉強させて頂きます! -
初心者であればドルコスト平均法で毎日積み立てて、大下がりした時にスポットで追加投入することが安全かつ利益も伸ばしやすいですかね。これは疑う余地はない💴
さらにそれより利益最大化を狙うなら一発。ただし神でない限り最底値で買えることなんてまずあり得ません。なので読みと運もかなりあります。底で買うにはいろいろな情報収集や投資経験値は必要になりますね。スリルを求めず堅実に利益化なら積み立て。
私はほとんど一発買いしかやらないのですが、投資のスリルを楽しみたいので敢えてその買い方ですかね。積み立てのメリットは長期資産形成に失敗しずらいということと下落のストレスを感じずらいことです。デメリットはつまらないことですw(これは個人の好み)
投資信託は時間経過の力で利益を増やすものなので積み立てのほうが向いていますし、本来刺激を求めるべきでもないですw
あと、最終的に「利益化したら全部売る」ではありません。利益化したらその中から「必要な分だけ現金化する」がよりベターな考え方です。これも個人の判断ではありますけどね。
私の場合15年やってきて投資資産は4.2億くらいありますができるだけ堅調に伸びるところに入れっぱなしにして最低年率10%でもでれば年間4200万は利益ですが実際に現金化している💰は遊ぶお金の500-1000万くらいです。
放置してても勝手に増えてくので原資を一括で引き出すような勿体無いことはしません🦣 -
985
8/5の暴落は円高になって外国人が売りまくった事が主要因なんですよね?
-
984
私の意見では下記のとおりです
その条件であれば、「インドインフラの基準価額が今後も右肩上がりという前提」であれば、やはり一括投資が一番利益出ると思います
ドルコスト平均法は、損失のリスクを抑えられる反面、高値で購入の可能性もあり、また複利効果等時間を味方につけるという効果が一括投資に比べて少なくなると思います
また、たぬきさんの考え方のようにバーゲンセールを狙って下がった時に買っていく方法は、素人ではなかなかいつ下がるか読めないと思います
例えば、選挙のときの乱高下や予算のときの下落、先日のドル円の急激な下落は、そうなるかもしれないと予想してても、余力資金の準備や約定日までのタイムラグもあり、ギャンブル的要素も多く、何となくできそうですが、いざやってみれば難しいやり方だと思います
せいぜい、モンスーンの時期とか、45日ルールで5月とか11月は上がりにくいかもしれないとかいったような素人でも前もって起こりそうなことの予想がつきそうなわかりやすいことしかイベントは読めないと思います
利益重視するのであれば一括投資だと思いますが、もちろんインドインフラが右肩上がりという保証もありませんので、何かあった際はいつでも追加投資をやめられるドルコスト平均法が一番いいような気がします
個人的には、インド投資の最大のリスクはモディさんの身に何かあったり、何らかの理由で政権から離れることだと思います -
983
一番の勝者は、成長投資枠に今年最初に240万全額いれた人ですね。
-
982
面白いテーマなので私ももう少し聞きたいです🤩
色々な状況があると複雑になるので話をあえてシンプルにすると、NISA成長投資枠240万円を10年運用する前提で来年このファンドに100%入れ、10年後の利益最大にするにはどのように投資しますか?
今年の投資枠で考えれば今後大暴落がない限りは年初に一括入れておけば多分利益最大ですよね。
来年はどうでしょう?
やっぱり年初に一括にする方は👍
ドルコスト平均法にする方は👎
俺は他の方法だ!ってひとはコメント頂けると嬉しいです♪ -
半年後に底値、2年後に天井と分かっていれば、半年後に一括購入して2年後に全売却が利益最大です。
-
980
ナン 買いたい 8月24日 08:53
私もアクティブファンドは一括ドン派です💰
併用してSP500などコツコツ積立中です😋
読み込みエラーが発生しました
再読み込み