掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1126(最新)
トランプは10年国債借り換えに向けて金利が低くなるように意図的にリセッションになるようにしている説がありますね。その手法が関税引き上げであれば表向き自国産業の保護となる的な説です。
もしその説が本当なら、トルコの大統領が過去行った定石と異なる経済政策でハイパーインフレを招いた事を想起せずにはいられないので、嘘説であってほしい。 -
1125
連投失礼します
関税報復合戦の泥試合ですね
株価更に下落、、、
基準価額10,000万円未満での購入なら、将来後悔することはないと思っています。
とは言え、少しでも安く買いたい、
これ人情 笑
買い増しは少しづつ、様子見ながら、
でも絶対買うぞぉ〰️🤗 -
1124
おはギャ〜〜
-
1123
今日の相場じゃマイナスで終わりですね
100円分配の10,100円越え惜しかったですねー
来月は頼むわ🙏 -
1122
aki***** 様子見 3月14日 02:32
買い増ししたいけど、やっぱり怖くてできない。アメリカはとらんぷいノーなのか、ますくにノーなのか
-
1121
あらら、かな違い🤗
宜しくお願いします -
1120
またまた4桁逆戻り、ほぼほぼ3月は無配
あと1日あるが、期待しても無駄だろう! -
1119
>10,086円、これは微妙ですね~
>'23/2はまったく同じ基準価額でゼロ円です。
>かと思えば'22/9は10,005円で100円出たこともあります。
>一方で、同じ年には10,288円でゼロだったこともあります。
これらは、基準日前日の基準価額ですか?
「'23/2はまったく同じ基準価額でゼロ円です。」これは正しいですが、あとは該当する記録がありません。データを出すなら、正しい値を出してください。
何回も指摘していますが、2018年10月以降、基準日前日の基準価額10100円以上で、分配金100円が出ています。例外はありません。 -
1118
了解しました
視点を変えます -
1116
どうせ下がるなら、もっと下げて結構です。
安心して買い増し出来るので。
前回の無配ではトータルリターンマイナスだったので心が折れて、買えませんでしたが。
今回はじっくり、前のめりにはならず買い増し致します。
将来の笑顔の為に🤗✌️ -
1115
ナンピンは止めて置け。
直に大バーゲンセールは来るから・・・・。
態々、高値掴みをしなくても。
何でもいいから、今は買いは止めて置け。
世界の経済情勢を確りと読まんと・・・。
今の買いは高値掴み。 -
1113
今の世界経済を何も知らんのね。
トランプの政策の意味も・・・・。
それで株か・・・、否、投資信託。
ならば、ここよりもインデックスの方が良いのでは?
ゼニが欲しいのスケベ根性は、リスクを高めるでしょ。
米国株に投資して、石破が悪いには驚いた。
トランプ嫌いならば、早う売り払え・・・・。
奈落の底を目指して、出発進行。 -
1112
期待を込めてナンピン明日500万
買い付けます
月曜日の価格で
取得コスト10600円くらいに
ここが底でありますように45歳初老
下した決断 -
1111
決算狙いの買いは今日15時までですか??
-
1109
終わりだ終わりだ終わりだハイハイ
ついでに石破も終わりだハイハイ
撃たれて終われよトランプハイハイ
トランプとっとと失脚レッツゴー -
1108
日本も大変だよ
石破首相自ら失脚か? -
1107
今爆上がりしそうな銘柄がここにはありません。
なので、毎月分配型の基準価格は、上がったり下がったりを繰り返しながら緩やかに下がって行きます。
それを頭に入れておいて追加購入をいくらにするかを考える必要があります。
アクティブ型は爆騰銘柄が組入銘柄上位に来るかどうかが大事です。
それを考えるのが面倒な方は、インデックスファンドに投資した方が無難です。 -
1103
>>100円頼むとか呟いてるの見たりすると笑える前に頭大丈夫かって心配するレベル
とかいうけど、出ないかもだけど出るかもよ、ってレベルなんだけどもさ。
100円出たら頭大丈夫なのかは誰なんだぜ?ってことで大丈夫なんだよな? -
1102
これは、円安頼みですね。
-
1099
おはギャー確実かw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み