- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
おはようございます。
なるほど〜まだまだ上がるらしいとは、株価の仕組みもさることながら、アメリカってすごいなぁと感心です^_^
売りは早かれ、と言われているんですね。
こちらの投信、下がっても上がることは良く分かりました。
ですが、こちらを続けておられる皆さんは下がっても微塵も動じない精神的をお持ちなのでしょうか!?
私は9月と10月ドンっと下がった時はそれなりに悲しかったですけどね〜( ; ; )
してはいけないと知りつつも、いつか1度だけ利確してやる!と企んでましたから、今回満足です。
今年は、例年の株の常識みたいなの全然当てはまらなかったらしいですよね。
皆さんの掲示板の予想全然当たってなかった…^_^
私は初心者ですが(NISA始めようと思って2月初めに証券会社に申請したら、登録出来る一ヶ月の間に暴落したんです(゚д゚lll))10年に1度の暴落(チャンス)らしいと知って、失敗も勉強だと色々チャレンジしてみた1年でした。
リスク回避の現金化、なるほどです^_^
色々な方のお考えを聞いて勉強中です! -
こんにちは。利回り45%とは羨ましですね(^o^)
バブルは、個人投資家がヤバイと言ってる内はまだまだ上がるらしいです。個人の売りを利用して、大口が儲けるからだとか。
そんなの話を8月に聞いたので、ビビリな僕は怖くなってしまいました。
まだまだ上がるかもしれませんが、売りは早かれと言いますし、リスク回避を考えた現金化です。
アメリカ大統領やコロナなど、予想のつかないことが多すぎます。 -
同じタイミングで決断された方がいらっしゃって嬉しいです^_^
こちらの投信は売らずにコツコツ買い続けることが推奨されていますから迷いはありました( ; ; )
購入のタイミングがめちゃくちゃ良くて、利回り45%になっていて…
初心者の私に市況を読むのはムリ!
11月17日(1年で数回の開運日と言う単純な理由)もし十分と思えるくらい上がっていたら思い切って売ってしまおうと決めていたので、ビギナーズラックに感謝し特定購入分は売ってしまいました〜^_^
NISAは期限まで続けますけどね⭐︎ -
+76 13,599
-
-174 13,523
-
積み立てNISAで毎月限度額いっぱい3万円ちょっとずつ.. 3年ほど前の制度開始とともに私の株式投資もここに全突っ張で始めました。最初の数か月は慣らし運転でしたが。ちりも積もればというんでしょうか?100万くらい積み上がれば少しは見れる利益になってきましたね。まだまだあと10年は、放置プレイしますよ~
-
-82 13,697
-
ありがとうございます!非常に勉強になります。
よく考えれば、売ったらその後のリスクが高くなりますね、、。大統領選の翌年は上がると言いますし、欲張ってあせっても仕方ないですね。個別株で乗り遅れたので焦っててすみません。
アメリカは人口も増えると聞きますので、大丈夫と信じているのですが、中国の勢いが影響しないかは気になっています。 -
米国インデックスは強いなあ。
保有し続けて、何かの拍子に下がったらどかっと追加融資する。これだけでいいからほんと楽。 -
日本株脳に侵されている人達は株は高くなれば売らなければならないと信じきっている。それは日本株では正しいことであると思う。それは日本の政策ミスによりバブル時代の高値を越えられていないから売らないと下がるということが脳に刷り込まれている。
しかしここは日本で買えるだけであって中身はアメリカである。アメリカは常に200年以上青天井で新高値を更新している。つまり高値だから売るという概念はなくむしろ高値更新中の伸びに置いていかれないことの心配の方が大事である。
2017年チャートは今回と同じで大統領選があった翌年である。新高値で年明けに利確した人は1年中それよりも高値で買い直すハメになってしまった。
もちろん相場の短期的な動きなど読みようがないが
結論からいうと
日本株は利確しなければいけないし
アメリカ株は利確を我慢しなければならないのが
歴史上明確であり売買を繰り返すより
アメリカ株を持ち続けた方が個人の投機家などもってのほかで優秀なファンドと呼ばれるものが売り買いしても9割が成績で負けているていうのがリアルである。 -
積立1年半なのですが、高値で一旦利確し、高値の間少な目積立、暴落や下落基調で増額積立したほうが、増えますでしょうか?1年半だと複利などより利確のほうがよいのか、、
-
988
最高値更新おめ✨
-
(¯v¯)ニヤ
ココの皆さんと最後に笑う😎✨
インデックス万歳🙌 -
-
+139 13,779
-
売らずにガチホの私らは別に頑張りません。
何もしないんですから♪
市況を見て売ったり買ったりする方たちの方が大変なんですから頑張って下さいね♪ -
いま売った方がいいのかなぁ…と思ったので、
個別銘柄を手仕舞いしています。
ココは…売却予定ないです。
コロナ禍で再び暴落したとき何をすべきか?
答えは「何もするな」
下がっても上がっても毎月コツコツ買って持ち続ければいいんです。
ココを保有し続けることは勝者のゲームです。
欠点は退屈なことです。
必死に売買して手数料と税金で利益を磨り減らすファンドマネージャーに勝ってしまう。 -
ダウ先物は下げてますね。
僕はも同じくNISA残しの特定分を手仕舞いしました。
約定が明日の価格なので、そこまで高値維持してくれればいいのですが。 -
今日半分売ります。
半分はnisaだから続けます。
明日の朝をピークに下がり始める…
はあり得るかなぁと
上がり続ければラッキーですね♪
皆さん頑張ってください。
また機会があれば入り直します^_^ -
979
皆さんの明るいコメント為になります。世の中ざわついて短期株や配当狙いの株等の勧誘もありますが ここを長期で持つことのメリットがよくわかります。私はストレスをあまり感じたくなく気楽にでも確実に資産を増やしたいです。他に金の投資も初めて見ようかと思ってます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み