- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1001(最新)
毎日毎日下がってますね〜
何処まで下がるんでしょう? -
今日はちょっと上がると思ってたけど下がりましたね
基準価額 (前日比)
25,844 円
▼ 72 円
2021年9月15日 -
それは選び会社によってそれぞれじゃないでしょうか?
私は1000万以上なので残高フィー形式でやっています。なので一括の手数料よりはあがり方もあるでしょうが原則3年ちょっと未満なら撤退した時はだいたい安くつきます。私はもともと長くて2年半ぐらいで撤退するつもりですのでこれでやってます。 -
手数料優遇は一回の投資額1000万円からですか?
-
今日も少し下がると覚悟してたけど
耐えました。
基準価額 (前日比)
25,916 円
▲ 12 円
2021年9月14日 -
25,904 円
▼ 103 円
2021年9月13日 -
基準価額 (前日比)
26,007 円
▼ 186 円
2021年9月10日 -
993
ある程度以上の運用額あれば手数料優遇されますから
-
今日は仕方ない
基準価額 (前日比)
26,193 円
▼ 162 円
2021年9月9日 -
991
解約した時にはNISAでもなければ、どこも税金分は引かれますよ。
それを勘違いしておられるのでは? -
下にも書いてあるけど信託報酬2%だけど
一応年利30%だから文句はないよ。
ただ今年の前半とかに中国企業に足を引っ張られたのは痛かったなと。
あそこで足を引っ張られてなかったら
50%は行ってたんじゃないかと。
もっともここは本来の意味でアクティブ・ファンドで
指数連動型のファンドじゃないから
こればかりは運じゃないかなと思う。
ファンドマネージャーの思惑がハマればドーンといくし
行かなきゃオルカンと同程度かそれ以下という事もままあるよ。
もっとも年率で30%迄行くファンドってそんなにないから文句はないけどさ。
1〜2年で信託報酬は高くても時勢を見極めて
短期でやるならアリでしょ。
ただオルカンと同程度だったってのがねぇ…。 -
989
買うときからわかってる「手数料」のことを言われてもねぇ。
-
手数料って信託報酬のこと?
解約手数料ってないよね これ -
ここやっぱり手数料高いなー。
一年前から始めて3割程度の金利がついたのと
ちょっと入り用があったので解約したら
結構取られたね。
税金も含んでいるから一概に手数料ばかりは言えないんだけど
ここは手数料で年2%は取られる。
短期ならあまり響かないけど
長年やってると手数料がバカにならないし
3割程度の伸びだと同時期に始めたオルカンに負けてるよ。
で、オルカンが下がる時には当然此方は騰落率高くてもっと下がるから元に戻すまで時間がかかる。
一時中国株を入れてた事で裏目に出た感じはするね。
まあ結果的にオルカンには負けたと言っても
1年で3割の儲けだからまあいいかだけど
手数料の高さも考えてここは利用しないと
結果的に損する事になりそう。 -
順調ですね
基準価額 (前日比)
26,355 円
▲ 97 円
2021年9月8日 -
985
ジワリ円安。これはいい流れ。
-
26,258円
-12(-0.05%) -
今晩はアメリカは休日で楽しめない❗️残念⁉️
-
ナイス👍️です‼️
-
よきよき
基準価額 (前日比)
26,270 円
▲ 120 円
2021年9月6日
読み込みエラーが発生しました
再読み込み