掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
93(最新)
いくらまで落ちるのか
-
92
貰えるの20年以上も先やから下がっても問題なし( ˘ω˘ )
-
91
トランプショックは予想していましたが思った通りに下げていますね
-
市場平均点という言葉はただの平均点と思われがちですが、実際には最高のリターンを求めて試行錯誤した結果、導き出された最適な分散方法です😁
つまり、市場平均は平均点ではなく最高点です。
このインデックスファンドを保有している皆さんは雑音に惑わされずに航路を守ってくださいネ😁 -
89
トランプ関税ショックで数年は落ちるでしょう
20年持つなら戻してくるでしょうが、9年で売ることが決まってるなら今売った方がいいかも -
このようなインデックスファンドというのはどのくらいまで上がるんでしょうか?あと9年ほど運用する予定なんです。ある程度上がった所で乗り換えが必要でしょうか?
-
年初比8%弱上昇の50.000でよろしいのでは?
諸事情より、今年はあまり期待できないと思いますがどうでしょう? -
86
しかし強いなぁ( ˘ω˘ )
今年はどこまでいくんやろ。55,000?
60,000? -
85
ディープシークによる影響かなり受けそうですね
20年は流石にいかないだろうけど、しばらくは安売りのチャンスかな -
84
売るのは30年後だから今はあんまり上がらなくてもいいなあ
20年くらいどん底いっててほしい -
83
ありがとうございます。確かに放ったらかしなのでストレスも無いです。たまたま消去法で残ったのがこの商品だったんですけど。結果オーライです。今年もお互いどんどん増えるようになるといいですね。
-
素晴らしいです😁👍
まさに山崎元さんのほったらかし投資の真髄デスネ😁 -
81
再び47,000円台!年初からは伸びが鈍かったものの、今週のトランプ大統領就任後は4日続伸となりました。
前回就任1年目の2017年は年間で約1,000円の伸び。今年は既に数日で約1,000円の伸び。2度目の今年はどこまで伸びてくれるでしょうか。
しかし、放置でここまで伸びるとは。
運用のプロに感謝です。
評価損益増分だけで見ると約7年で10倍の約1,300万円。 -
80
DC限定投信でトップ10入りは初( ˘ω˘ )
-
79
素晴らしい!!( ˘ω˘ )
-
78
47614😄
-
最高値更新
おめでとうございます✨
まだまだこれから上がって行きますね!! -
76
おかえり47,000( ˘ω˘ )
-
75
おそらく高値更新されるでしょう( ˘ω˘ )
-
今年を振り返りますと、夏場の下落はあったものの、基準価額は2023年昨年末34,889円から47,327円と大きく、しっかりと増えたので感謝感激です。
また来年も今年以上に増えて欲しいですね。改めてトランプ大統領の今後の4年間、良い方向に期待したいところです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み