掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
117(最新)
利回り約9%で満足してます。
難点は値動きは株と変わらないこと、安産資産とはみなされていないようで米株が下がると基準価格もつれ下げになる。リスクヘッジにはならないね -
115
為替戻ってるからか意外と下げ止まりしてるね
そろそろプラ転しそう -
114
インドは核があるので
-
113
ドイツ抜くってよ
-
112
>インド株は買うの辞めたけど、
>債権はむしろ増やしてるよ
私ももう少し下がったら債権は 少し増やそうかと思ってます
あとは幅の広く新興株を少し増やそうかと思ってます
インド株は 投資額の5%以上あるので
かなり下がったら考えます笑 -
111
インド株は買うの辞めたけど、
債権はむしろ増やしてるよ
どっちも元々大した額じゃなかったけど -
110
インドの債権や株が下がってきている。
買い時なのか迷うところ。 -
為替が円高に触れてるから厳しそうね
逆に言うと買い集めるタイミングなんだろうけど -
107
孫 様子見 2024年11月7日 19:00
ここ誰も居ない・・・・・保有4年目😊
累計分配金\63,212 悪く無いけどね -
>今日の日経に モルガンがインド債権に参入する記事。これから債権は 面白くなるかも。
と予想したけど、ここの債権ファンドは下がっている。
金利も僅かに下がっている。
為替の問題で 足を引っ張っている。 -
ここに投資している人は、生債券は買ってないの?
ちょい期間長いけどゼロクーポン債買おうか迷っている -
本日手持ちの投信で唯一のプラス
-
101
孫 様子見 2024年7月18日 07:48
そうですね、あまりバレない様に100円、150円を見守りますか😊
-
ここは安定の50円だけど掲示板静かですね😊
-
今日の日経に モルガンがインド債権に参入する記事。これから債権は 面白くなるかも。
-
インド株ファンドに比べて、
利益は出てないけど、保険のつもりで
債権買ったので、
これはこれで正解だったと今の所。
でもインドにマネーが入ってると考えれば、
金利は これからどうなるんだろう。
インフレも気になるし、
今は 政策で金利は据え置きとしているのだが‥ -
人気のインド、決算日狙いで購入したのはいいがGWにかかり約定日7日。その間ドンドン基準価格上がるー💦
嬉しいやら悲しいやら😔 -
ここって地味だけど債券の中では比較的リターン率がいいんじゃない?
しかも毎月分配型だし -
2017年に100万入れて、再投資で放置してて、最近銀行から来た普段気にもしない投資報告書を眺めたら40万も利益が出てて驚いた。配当が50円も出てるのね。これじゃ毎月1万円ぐらい儲かる感じじゃないか。
-
とりあえず50万参戦。インドに期待
読み込みエラーが発生しました
再読み込み