掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
462(最新)
他の中小型グロースもダメダメなので、リーマンショック以前の相場、いわゆるバリュー株優位に完全に戻ったのかな、、長かったグロース相場の終焉かもだが、いつまたグロース相場に戻るか分かりません。
なので、バリュー、グロース、大型、中型にこだわらないファンドがやはりベストかな。 -
461
8月に17000円になったら売るつもりと投稿したが、それどころではない落ち方。
銘柄入れ替えても捨てたのが上昇していたり、新規がすでにピークを過ぎていたりと悲惨な状態になってきたので、とうとう諦めて、本日売りかけました。
2年前の含み益が2割になってしまいました。
同時期に始めた積立ニーサが半分の金額でここの1.5倍になっています。
フアンドマネージャーが無能だったのだろうか。信託報酬は1.598%と低能でぼったくりにあったようだ。
大きく反省、イスラエルの状態見ながらまともな信託買うわ。 -
460
ここはボケなのでおすすめできないにゃ〜
-
459
数年間ここに投資してきましたが、21年11月にピークを終わってから全くの駄作です。
毎月上位10社株の入れ替えを見ていても入れ替えたら2か月程度で落ちてくる。
信託報酬は高いのに、全く役に立たないファンド。
同時に始めた積立ニーサのニッセイインデックスファンドは2倍位の上げでかつNISAなので楽しみだ。
17000円程度に上がったら撤収して来年からの積立NISAの額を増やすつもり。
21年とfmは違うのかな。 -
458
超久々に17000超え
-
457
そろそろ小型に資金入ってきたかな
-
-
455
この1週間亀の如く上がっていく
-
-
451
そろそろ分配金くれ。
-
448
これから上がってくれ〜
-
-
-
ここはこれから盛り返しますかね❓
-
さすが関口FM
案の定、盛り返してきたね -
16,000まで来ましたか
-
-
18000くらいで売り抜けた俺は勝ち組。
ここはもうオワコンよ。 -
-
ファンドマネージャー関口氏を讃えよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み